原神 第179話 解翠行
本物の夜泊石の識別のために
ダダウパの谷の大鍋で検証を終えた
果たしてルイは
本物の夜泊石を購入することはできるのか
登場人物
ルイ | パイモン |
鍾離 | 石商 |
解翠行
解翠行へ


おかえりなさい
品物は取り置きしてありますよ
どれにいたします?



かしこまりました
お気に召されたようでなによりです

ああ
「3番の夜泊石」を1箱もらうぞ

かしこまりました!
なぜ上質な「夜泊石」を必要としているのか気になり始めた石商さんの図


ああ…別に言っても支障はないから構わん
「送仙儀式」の器具を作るためだ

「送仙」…!?
えっと、確かに噂は最近耳にしましたが、深く聞く勇気がなく信じておりませんでした
でも、それはつまり、岩王帝君は、本当に…
ショックを隠し切れない石商さんの図

言い伝えによると、200年前に岩王帝君が城南を巡った際、道に迷ったことがあったそうで、その時この「解翠行」の匙で料理を召し上がったとか…
送仙儀式のための「夜泊石」を半額で提供してくれるという石商さんの図


岩王帝君の加護がなければ、今の「貿易の都」はありませんでした
商人として、それで儲けを得ようだなんて思えません…

感激パイモンさんの図

「璃月七星」と、たゆまぬ努力を続ける商人たちの協力あれば、きっと璃月は今まで通り繁栄し続けるができるだろう


ぐす…ありがとうございます
はあ、どうしたものか
こんなに泣いてたら金運が逃げてしまいますね
ハハッ

選び終わったことだし、「夜泊石」を持って…


ああ、すまない
また支払いのことを忘れていた
どれ…
ないと言う切な気鍾離さんの図


モラがない
恥ずかしながら、また手落ちがあった

頭を抱えながらタルタリヤから貰った資金を思い出すパイモンさんの図


足りるか店主に確認してもらおうぜ
多少足りてないけどおまけしてくれた説のある石商さんの図


ああ、モラの件が解決したならそれでいい
夜泊石を玉京台に持っていくぞ
あそこで儀式を行う予定だ…



(*‘∀‘)

ああ…確かに必要だな
今後は俺も善処する
二人のおかげで助かった


「夜泊石」をここに置いてくれ
すでに宝石の加工を請け負う職人を呼んである
あとで儀式に必要な器具を作ってくれるはずだ


そういえば急いでいたから、まだ「公子」に会えてないな
職人への支払いは…


ところで、ここが…「送仙儀式」の会場になるのか?

ああ、この場所を貸してもらい、儀式の準備を行っている


そうだ、同じ場所だ
これは「璃月七星」が黙認している

オイラたちは容疑者だから千岩軍には気を付ける必要がある事を思い出させてくれたパイモンさんの図


一体どういうことなんだ?


伝統的な呼び方を用いる鍾離先生の図

鍾離は何でも知ってるんだな
それで「仙祖の亡骸」は、七星に隠されてるんだよな?
まだ犯人はわかってないんだろ…

七星は犯人の心当たりがすでにあるようだ…もしくは、犯人への手掛かりを全て揃えたか


そういうことは、玉京台の偉い奴らに任せておけ
彼らの心配をしても、ただ悩みの種を増やすだけだぞ
儀式が行われるまで、「仙祖の亡骸」は一時的に「黄金屋」に保管されている

璃月唯一の造幣局でありテイワット唯一の造幣局でもある黄金屋の解説鍾離先生の図

テンションUPパイモンさんの図


ただ、「モラクス」がいる場所に相応しいなぁと思って



「送仙儀式」は七星に黙認されてる、いわば半ば公式の催しだ
だから、俺も内部の事情に一部精通している


それぞれの目的があるのだろう…でもまあ、この商業の都では、たまに人に利用されることも受け入れなければならない
「契約」を重んじる雰囲気の鍾離先生の図

さあ、そろそろ儀式に必要な香膏の用意に取り掛かろう

店で買えるのか?
特別な品質の「霓裳花」が必要だという鍾離先生の図

こうして
送仙儀式の準備のため
特別な品質の「霓裳花」を探す事に
原神公式アンソロジーコミック
