今回はマインクラフト配信45枠目を振り返ります
マインクラフト 第41話 風と共にタヒる
前回
二つの塔をレールでつなぐ計画を実行に移したルイ
一瞬の油断が命取りとなるこの状況で
慎重に一つ一つのブロックを設置していくが
その時はあっさり訪れた
登場人物
カケルさん
そたろさん
ねこるいさん
2つの塔をつなぐレール

うひゃぁああっっ!!!(((( ゚Д゚))))
足を滑らせて落ちたルイ!
しかしたまたま湖の上に落ちた事で助かる

あっぶなぁ~~~!!
下が水で助かった~
レベルがレベルだからなるべく生きたい!!!
そして再び塔へ上り石を設置して行く

後少し!
そして第1拠点の塔の頂上へと無事ブロックを設置
そして今後はレール設置へ

加速レールとレッドストーンたいまつも設置しなくては
そして塔を上る
日が沈み暗くなってきたので

私は寝るっ
そして夜があけた!!
そして今度はそたろさんからいただいた
低速落下のポーション(4分)を飲む!

これでうっかり落ちても安心!!
そして順調に設置して行く

高さ凄いですね〜!

ですね~ポーション切れたらヤバい!

このレールがキノコ島まで繋がってるんですか?

このレールは2つの塔をつなぐレールですねー
きのこ島は塔から海の方向にまっすぐ行った先にあります
そして
こうして無事レール設置も完了!!

よーーし
ちょっと試してみたいなー
こうして一度トロッコを取りに下へ戻る事に
塔から海へダイブ!!

ほっ!!
そして全滅へ
21回目

えっ!!??

え?

あぁぁーーー!!!!放送事故!

氷結歩行...

そうか!着地の瞬間足場が凍って!
そうだったーーーっ
これは思いがけない!!
衝撃の展開!!!

やってしまいましたね?

私の不注意でやってしまいました!
4枠ぶりくらいにやってしまった~

今年1番の衝撃映像でした…!
さっきの映像は定期的に見たいですね〜
ねこるいさんに衝撃映像をお届けしてしまった!

たしか違う動画で
スライムの素材を落下地点におくと
倒れないとかを見ました

おおーーっ
それは良いですねー
覚えておきます!
そして気を取り直してトロッコでレール試運転

いいね!!
なかなか爽快
逆方向にも試してみる

行けなくはない!
スローだけど
そして頂上近くでトロッコを降りると
トロッコが私を置き去りにして走り出す!
一方その頃

-4000到達!

めちゃくちゃ遠い!
私最高で3500までかな~

―4000ってすごい!

ファーランドでも目指してるんですかw
ファーランドとは?!
そしてこの次の瞬間
あろうことか再び塔をつなぐレールの上から水の上へダイブ!!

あっっ!!!
しまっっっった!!!
しかし今度は足場の水が氷る事無く生き残る

えっ?!助かった・・・
直後に確認すると氷上歩行のブーツははいていたんだけどなぜか!?

なんで今凍らなかったんですか?w

謎ですね・・・

再現来たかと思ったんですけどね〜w
浅瀬だと凍らない説?検証は怖いけど気になる説
そして

そたろさんは今どの辺りにいますか?

-4782,63,-3455です

?!?
そたろさんジャングルを求めて世界の果てまで!

私もそたろさんに付いて旅に出たいですけど
多分付いて行けないなーそたろさんには

いえいえ全然僕クリーパーにバーンとか
スケルトンにドーンとかですよw
そして整地作業中にものを破棄するためにサボテンが欲しいと思い砂漠へ!
こうしてネザーゲートを経由して第1砂漠へ到着

最初にこの砂漠に来た時も
相当遠くに来たという感じだったけど
そたろさんはここの倍以上遠くにいるのか~
こうしてふと私も遠出する事に

今はまだレベルも低いし
5000を目指して
氷上歩行があるので海もすいすい進める

便利だ~
高い所から降りる時は注意
Z軸が3000を超える

まあ遠くまで行ってもネザーゲートを作れば
何とか帰れるはず
なぜかダイヤのつりはしも持ってきていたので
黒曜石を掘るだけでネザーゲートは作れる

しかしこれだけ遠出したりあちこち回っても
きのこ島ってあれ以来見つからない
きのこ島を見たことないリスナーさんもちらほらいるので
改めてきのこ島レア島説
夜な夜な走り続ける

5000まであと少し
こうしてZ軸がー5000を超え
海底神殿を発見!

おおおっ!海底神殿!!
しかもかなり大きい雰囲気
するとエルダーガーディアンの呪いが

とりあえずここで一度ネザーゲート作って戻ろう
そして準備を整えて海底神殿探索
近くの島で黒曜石を掘る為、採掘を開始!
しかしエルダーガーディアンの呪いの為に石すらなかなか掘れない!

うわっ!!!時間かかるやつだ!

この呪いめちゃくちゃ厄介ですよね…

ですね~ミルクないしなあ~
と思って持ち物をふと確認すると
バケツを持っていた

なぜなのか
何はともあれ牛を探し
ミルクゲット!

助かった!
こうして深くまで一気に掘り進める

鉄とか色々掘れるなあ
金もなかなか多い

雪原バイオームがありました!

えっっ!?
座標的にはかなり遠いですか?

-8138,69,-3363です!

すごい!そこまで行ったら是非ネザーゲートを!
でもダイヤピッケルとかないかな?

分かりました!ダイヤは道中で見つかりました!

素晴らしい!

そして廃坑
絶好調そたろさん
そして溶岩地帯でバケツを使って黒曜石を作る

バケツ便利

見てたらマイクラしたくなってきますね〜楽しそう^ ^

マイクラはそういうゲームですよねー
ダイヤモンドも発見

しかしエンダーマンが近くにいるっぽいので
注意しつつ採掘作業・・・
結構地下深くにエンダーマンがいる事が多い説
そして

ネザーの初期地点ってどこですか?

63,83-30

やばいなこれ

遠いですか?

ネザーでも1000あるんじゃないですか…?

座標だけ教えときます!
-1017,62,-419

ネザーで1000越えはヤバいw
でもやっぱリアルよりは近道ですかね~

私ネザー経由のやり方がよくわからないのですが
ネザーゲートとネザーゲートを繋ぐ感じですか?

リアル世界でネザーゲートを近い場所に数か所作ると
ネザーへ行ったときに同じ場所に出るんですが
ネザー側からリアルに戻る時はリアル世界で最初に作ったゲートへ戻るので
それを利用したショートカットなどですね

現世ではだいたい1000離れれば混線しないですね
ネザーでは現世の8分の1ですので
ネザーで1マス動けば現世では8マス動いたことになります
(たぶん)

なるほど…ありがとうございます^ ^

シノブさん補足ありがたい

てことは僕が1万6000まで行けば2000になるのかな

そうだと思います!

逆にネザーで8000くらい進んだ先で
ゲート作ってリアル世界へ行ったら
とんでもなく遠くへ出る事に・・・
いつかやってみたいな!

確かめてみよう!うぉお!

なるほど…なかなか難しそうけど面白そうですね

ですよね~そう言うのやってみたくなるんですよね
そたろさん是非それ一緒に行きましょう!

了解です!
こうして近々ネザーで10000移動してみる企画をやる事に!

じゃあ帰ります!
え、待ってどうやって帰ろう

えっ・・・!
そたろさん遠くへ行きすぎて
もしや帰る事が・・・

今9000ですね
果たしてお薬屋さんのそたろさんは
お薬屋さんを営業再開できるのだろうか!?
そして私もエンダーマンにおびえながらも
黒曜石集めを終えたので一度地上へ戻る事に

エンダーマンから逃げる
そして地上で海底神殿が見えるくらいの場所にネザーゲート設置

しかしそたろさんほどではないにしろ
ネザー経由もそれなりに遠いだろうな~
という事で倒れる危険性を考慮して
ネザーゲートの横にチェストを設置して貴重品を全て入れておく

ネザーゲートで安全な道を作ってから回収しよう
そしてネザーの世界へ

Z軸がー688・・・
果たしてルイはネザーを突破できるのか?!
ご覧いただきありがとうございました
今後もマインクラフト配信は続けて行きますので
プレイヤーのご参加お待ちしております

またお会いしましょう
売り上げランキング: 15
応援ありがとうございます^^
にほんブログ村
人気ブログランキング