DQ10ブログオープン
はじめまして、ルイと申します。
DQ10がサービス開始してから続いてきた大枠のストーリーが一段落ついたと風の噂で耳にしたので、この度最初からDQ10を遊んでみようと思い立ち、ブログも新たに立ち上げました。
初見プレイではなく、それなりに遊んだ過去があります。
一旦離れていましたが、一気にラストまで遊べるとあったらやるしかない!
配信でDQ10を遊んだ事は一度もありませんが、とりあえず今回プレイするに当たって、配信通してもプレイして行きたいと思っています。
見かけたら一緒に遊んだり、楽しんでもらえたら嬉しいです。
久々のプレイ
グレン城のサーバー10に行ってみました。
私が遊んでいた頃、ここはいつでもどんな時でも人が溢れていたんですが…。
今は別の場所がたまり場になっているのかな?
ちなみに夜の21時過ぎ頃、サーバーの混み具合は「ふつう」
混み具合から考えても、人がいない訳ではない。
やっぱどこか他の場所が、コミュニケーションの場となっているのでしょうね。
これから旅を続けていく中で、そこがどこかのか分かるかな?楽しみです。
それと同時に、結構ずーーーっとここは賑やかだったので、もうあの頃のグレンはないんだなと、寂しい気持ちにもなりました。
これが普通なんでしょうけどね。
プレイスタイル
初見ではないですが、初心に戻ってじっくり遊んで行きたいと思います。
今から遊び始めてVer5が終わる時期がちょっと読めないので、もしかしたらVer6が始まってもまだVer5が終わっていない可能性もあります。
はっきりと分かりやすいエンジョイ勢なので、その辺の進み方の遅さはご勘弁ください。
Ver6以降も遊んで行くとしたら、攻略などもやって行きたいと考えています。
金策とかって、やっぱ今でも重要なのかがまだ不明瞭なのですが、もし可能であれば金策攻略なども積極的に行って行きたいと思っています。
こんな私ですが、もし一緒に遊んでくれる人がいたら、遊んで下さい。
最近始めた方とかもいたら、是非一緒に楽しんで行きましょう。
ご参加いただける皆さんへ
こちらのブログをご覧になった方の中には、もしかしたら本当に一緒に遊んでいただける方がいるかもしれません。
そう言う方へお願いがあります。
DQ10のプレイ規約にある通り、自分がされて嫌な事は人にもしない、言わないと言った、基本的なマナーを持ってご参加いただければオッケーなのですが、それに加えて、こちらのブログにキャラクターなどが載る可能性があります。
一緒に遊んでいただけた方などは、プレイ日記、プレイ記録などの記事を書くに当たって掲載する可能性が高いです。
かつて私が遊んでいた頃も、やはりフレンドとの交流は思い出に残っています。
なので、だからこそと言えますが、記事に載せられないような暴言や煽り、見る人に不快感を感じさせるような言動を繰り返す人に対しては、速やかに対応させていただきますのでご了承下さい。
是非皆さんとともに、DQ10の思い出を共有できたら幸いです。
どうぞお手柔らかに、よろしくお願いいたします