【白箱】アビスセーラー上属性埋め狙いで2000回戦闘した結果
前回に続いてアビスセーラー上属性埋め尽くしを狙って2000回戦闘してみました。
その結果を紹介して行きます。
ターゲットモンスター
Ver5,5後期時点で、アビスセーラー上をドロップするモンスターは以下の5種。
- ゴースト・強
- トンブレロ・強
- くらやみハーピー
- フェアリーバット
- メイデンドール
前回はゴースト強で検証してみました。高確率で「いしにんぎょう・強」が同時に出現するゴーラ領での検証でした。
今回は単体で出現する「メイデンドール」を狙ってみました。
場所は魔幻園マデッサンス美術館。
ドルボードが使えなかったり、ワープポイントからやや遠いのがネックです。
メイデンドールを狩る時に一番注意すべき点は「魅了」攻撃です。
サポート仲間を雇う時に魅了ガード☆☆で検索して魅了ガード100%のキャラクターを連れて行けば問題なしです。
可能であれば、「ぐるぐるメガネ」か「ダークアイ」の魅了ガード80%。
輝石のベルトの魅了ガード10%。
達人のオーブで魅了ガード10%。
これらを用意して自分のキャラクターも魅了ガード100%にしておくと良いです。
しかし、サポート仲間さえ魅了ガード100であれば特に問題ない感じでした。
Ver5,5後期の時点でのメイデンドール白箱ドロップ品は
- アビスセーラー上
- アビスセーラー下
です。
サポートは魔剣2。旅1で、自分のキャラクターは魔法戦士で行くとMP切れの心配がなく、快適でした。
宿に戻ったりなどが大変なので、この構成はオススメです。
結果
今回の戦闘結果です。
白箱データ |
||
戦闘回数 | 2000回 | |
白箱 | 59個 | 2,95% |
光った回数 | 6回 | 0.3% |
アビスセーラー上 | 32回 | 1,6% |
体上に属性耐性の付いた回数 | 5回 | 15,625% |
今回改めて「体上装備のドロップ数に対する属性耐性付与率」を調べてみました。
アビスセーラー上か下かの2種しかドロップしないモンスターである為に、なかなか良い確率で属性耐性付き装備を落としてくれた感じがします。
そして偶然にも今回の調査中にドロップした光箱は全て体上でした。
これは偶然に過ぎないですが、今回の検証結果から、属性耐性埋め尽くしのアビスセーラー上を狙うならメイデンドールが良いと言う結論に至りました。
狩りにくさを考えるとオススメはし難い所ですが、個人的には今後もメイデンドール狩りは続けて行きたいと思います。
以下、ドロップ品を一部紹介。
今回の検証では2000回の戦闘で光箱が6個と、前回の調査に比べて光箱率が低めでした。
確率が収束するとしたら、そろそろまとめて光箱が落ちそうです。
色々な意味で確立が収束するとしたら、光箱の「アビスセーラー下ラッシュ」が来てしまう気もしますが…。
ゲノミー | 21 | 1,05% |
タッピツ仙人 | 43 | 2,15% |
ゲノミーとタッピツ仙人の出現率は以上の様な結果になりました。
前回の検証と合わせてみても、大体ゲノミーはタッピツの半分程度の確率であると思われます。
白箱集めをしているとタッピツ仙人の筆がよく集まりますが、筆の使い道をそろそろ増やして欲しい所ですね。
今後もレベル上げしつつ、白箱狩りを続けて行きたいと思います。
ご覧いただきありがとうございました。
応援ありがとうございます^^