職人金策 第2話
職人金策進捗報告の第2話。
キャラクター進捗
ルイ | 道具50(+40 |
ディープル | ランプ61(+1 |
クレー | ツボ50(= |
やはり錬金より鍛冶は容易にレベルが上がります。
クレーは前回から動きがなく、ディープルはプラス1。
ルイはプラス40でした。
収支記録
2回目の収支記録報告。
支出 | 154,436,273G |
売上 | 159,179,400G |
プラス4,743,127G | |
職人回数 | 136回 |
上級錬金 | |
超大成功 | 7回 |
大成功 | 30回 |
成功 | 12回 |
パル× | 18回 |
パル〇 | 19回 |
失敗 | 47回 |
初級錬金 | |
大成功 | 2回 |
成功 | 1回 |
※パル〇は黒字。パル×は赤字になる効果が付いた場合。
前回のマイナス1000万Gからプラスに持って行く事ができました。
商材をギャンブル性の低い物にする事で安定して来ました。
錬金装備は全てレベル110装備品。
体上装備を今回はほぼやりませんでした。
足の耐性系とみかわし率UP。
その他、後衛職などの腕の呪文発動速度UPなどを中心に、体下の耐性系の錬金なども含めてやってみました。
時期的な物もあって売れ行きこそ鈍いですが、回すほどにジワジワと黒字になっている状況です。
耐性系錬金が中心と言う事でランプ錬金は自然とレベルが1上がりましたが、ツボの方は意識して練習場辺りで上げて行かないと上がらなそうです。
ツボ錬金レベル47で超大成功プラスを覚えたので行けるかなと思いましたが、レベル50ではやはり集中力が心もとないです。
今回は道具職人のレベル上げの方に集中してしまいましたが、ツボのレベル上げを本腰を入れたいと思います。
パルの失敗品と成功品は私のデータ上では確率5分っぽい雰囲気がありますが、埋め尽くしは錬金によって赤にも黒にもなるので、ややプラス寄りの印象です。
話は逸れますが、ツボ錬金職人のレベル45突破クエストで「ドドゴ」と言うキャラクターに会いに行くイベントがありました。
クレーで遊んでいたので、何とも言えない気持ちになりました。
偶然にしても、本家「原神」出て来るクレーの家族のネーミングに似ていて面白かったです。
錬金記録
今回、主に試した上級錬金。
身体下 | 耐性全般 |
腕 | 会心率UP 呪文発動速度UP |
足 | 転びG 踊りG みかわし率UP |
前回より、かなり絞って錬金しました。
腕のきようさ。足のおもさ。
そう言った錬金にも興味があります。
3か所全て超大成功狙いが成功する事で原価の数十倍までの価値が生まれる事もあります。
パル狙いよりは確実なのも良いです。
需要としてはかなり特殊なものの、そう言う部分に拘る人はガチ勢のみとは限らないので、いつか挑戦してみたいです。
「フェスタインフェルノ」などの開催に合わせて、必要な耐性装備などの回転率が上がるので、そう言った部分も意識して錬金して行きたいと思います。
【目標額まで…9億9525万6873G】
応援ありがとうございます^^