攻略情報 雑記

職人金策 第5話

職人金策 第5話

職人金策報告第5回。

キャラクター進捗

ルイ 道具62(=
ディープル ランプ66(=
クレー ツボ70(=

前回からレベル的に変化なし。

ランプは今回、職人金策としてまずまず回しましたが、必要経験値が多くレベルUPには至りませんでした。

Ver6までにランプがあと1か2上げられれば良いかなと思っています。

収支記録

職人収支記録5回目。

支出 638,011,812G
売上 906,568,980G
プラス268,557,168G
職人回数 805回
売った装備品の数 48個
在庫装備数 16個
上級錬金
超大成功 65回
大成功 212回
成功 125回
パル× 49回
パル〇 40回
パル△ 10回
失敗 278回
中級錬金
成功 1回
初級錬金
大成功 2回
成功 23回

※パル〇は黒字。パル×は赤字になる効果が付いた場合。

今回から

  • 売った装備品の数
  • 在庫数

を追加しました。

錬金した装備数ではなく、売れないと意味がないのが職人金策です。

在庫を如何にさばくかも、職人金策では重要で、この辺りは私の場合、あまり在庫を長期的に抱えたくないタイプです。

ツボ錬金を開始して、失敗品などが大量に残ってしまった時もあり、そうなると新たに錬金がし辛くなります。

なので、失敗品を投げ売り価格でバザーに流したりと言う事もあったりします。

実際には、長い目で見れば出品時の倍以上の値段で売れるだろうと言うものもありますが、この辺りの判断はプレイヤーによりけりだと思います。

超大成功品に関しては、じっくり売りたい派ではあります。

しかし、じっくり売ろうとし過ぎて次の装備が実装

と言う事にもなりかねないので、この辺りも、時には思い切った判断が求められるポイントでもあります。

正直、そう言った判断が難しかったり、やっとの思いで在庫を売り切ったりも含めて職人は楽しいです。

そして今回、超大成功品を作り事ができて、無事売れたので前回よりおよそ5000万Gプラスにする事ができました。

職人記録

今回、主に試した上級錬金。

HP
きようさ
呪文発動速度UP
会心率
おもさ
みかわし率UP
耐性

前回、主に回した「ワンダラーズグラブ」のきようさ錬金もやや相場が落ち着いたので、別の装備品を色々と回していました。

ツボの後でランプを回すと安定感に安心します。

腕装備の呪文発動速度UPは今でも需要は安定しています。

そして今回、少し回した足の耐性について。

以前に回した時よりツボ錬金のレベルが上がったために、

転びG90%の最初の錬金が超大成功になった時に、次に踊りGを付けるかみかわし率UPを付けるかの選択が可能になったのがとても大きいです。

その時々のバザーの動きを見つつ、どちらの錬金を付けるかを決められるので、やはりランプとツボ両方レベルをしっかり上げて使えるようにしておく価値は大きいです。

職人金策記録の今後

もう少し更新頻度を上げて、記録を残してみたいと思います。

これまでは、1~2週間位の、ある程度の期間の記録をまとめて公開していたのですが、それを日記のように「日々の職人金策記録」的な形で残して行きたいと考えています。

その方が、より具体的な装備品の事なども残しやすくなるので、よりタイムリーに、どんな装備を錬金したかなど、楽しんでいただけたら嬉しいです。

職人をしない日もありますので、毎日更新は難しいですが、今後もよろしくお願いいたします。

【目標額まで…7億3144万2832G

 

応援ありがとうございます^^

人気ブログランキング

DQ10Ver6「天星の英雄たち」発売中
ドラゴンクエストX 天星の英雄たち オンライン
created by Rinker

-攻略情報, 雑記