目次
マインクラフトダンジョンズ ルーン文字の場所一覧
マインクラフトダンジョンズで一度デフォルトでエンディングを迎えると、キャンプで教会へ行ける様になります。

その教会の奥の突き当りの壁にはルーン文字が刻まれてあります。
調べると入手できているルーン文字の部分が輝き、全部で10種のルーン文字を集めた状態で壁を調べる事で道が開かれ、その先に地図が置いてあります。

ルーン文字10種のうち一つは、エンディングを迎えた時点で入手できるものなので、ここでは残り9種の入手場所を紹介させていただきます。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
クリーパーの森のルーン文字
ステージの終盤、村人を5人救出するエリアへ行きます。

「村人を解放する」のミッションが発動するエリアの左下の方向へ進みます

すると石に囲われたくぼみの部分にスイッチがあるので押すと、近くに遺跡への道が開かれます。

クリーパーの森のルーン文字
湿っぽい沼のルーン文字
湿っぽい沼のルーン文字の遺跡は、ステージの一番最後の場所にあります。
ボス戦を終えた先にあるミッション終了ポイントの右側、柱の部分にスイッチがあります

そのスイッチを押すと奥の壁に遺跡への入口が開かれます。
![]()
湿っぽい沼のルーン文字
カボチャ草原のルーン文字
カボチャ草原のルーン文字は少しわかりにくい場所にあります。
途中のモンスター襲撃イベントが起きるポイントの手前にある廃村から、右下の方向へ進むと城壁の上に木箱が5個ほど置かれている場所があります。

その木箱の部分にスイッチが隠されており、それを押すことで、その奥にルーン文字のある遺跡への道が開かれます。

カボチャ草原のルーン文字
レッドストーン鉱山のルーン文字
レッドストーン鉱山のルーン文字遺跡は、途中の「村人を解放する」のミッションが発動するエリアにあります。

少しわかりにくい場所ですが、村人開放エリアの左上の壁にスイッチが隠されています。
そのスイッチを押すことで、その横に遺跡への道が開かれます。

レッドストーン鉱山のルーン文字
サボテン峡谷のルーン文字
サボテン峡谷のルーン文字のある遺跡は、中盤の「青い鍵」がある部屋の手前にあります。

青い鍵のある部屋の手前、ヤシの木の陰に遺跡のスイッチがあります。

スイッチを押すと青い鍵の後ろに遺跡への入口が開かれます。

サボテン峡谷のルーン文字
燃える鍛冶場のルーン文字
燃える鍛冶場のルーン文字の遺跡は洞窟に入ってすぐのエリアにあります。

ステージ開始後、最初に見えてくる洞窟の先へ行くと、ミッション「鍛冶場のコアを探す」が発動します。
下へは進まず、左上の方向へ進むと壁にスイッチがあります。

そのスイッチを押すと横に遺跡への道が開かれます。

燃える鍛冶場のルーン文字
砂漠の寺院のルーン文字
砂漠の寺院のルーン文字の遺跡は、ステージ途中で「黄金の鍵を見えける」のミッションが発動後行くエリアに隠されています。

黄金の鍵が置いてある部屋の奥、ヤシの木の陰の壁にスイッチが隠されています。

スイッチを押すことで遺跡への道が開かれます。

砂漠の寺院のルーン文字
ハイブロックホールのルーン文字
ハイブロックホールのルーン文字の遺跡は、途中の外のエリアから行く事ができます。
黄金のカギが置かれている場所の少し上に、遺跡の隠しスイッチが設置されています。

スイッチを押すことですぐ隣に遺跡への道が開かれます。

黄金のカギからの距離は1画面に納まるくらい近いです。

ハイブロックホールのルーン文字
黒曜石の尖塔のルーン文字

黒曜石の尖塔のルーン文字は途中の建物の中にあります。

マップの途中で、右上の方向へ進みます。

すると突き当りの本棚の所にスイッチが隠されているので押すと、本棚の後ろへ道が開かれます。
その先にルーン文字が置かれています。

黒曜石の尖塔のルーン文字
全てのルーン文字を集めたら
9つのルーン文字をすべて集めた後で、教会のルーン文字の刻まれた壁を調べる事で、壁の向こうへ進めるようになります。

そして地図を入手する事でシークレットステージ「???」へ挑めるようになります。

以上がルーン文字一覧、及び隠しステージ開放条件でした。
その他攻略情報はこちらから

