2023年雑記
1記事に、追記して行く形式で書いて行きます。
以下のような執筆内容がメインとなります。
ゲームの話題。
執筆中のブログ記事に関しての進捗。
YouTubeの動画企画、構想。
その他日々の出来事、活動、気付いた事などなど。
1つの記事にするには値しないと判断した事を書き連ねる感じの、そんな雑記です。
よりブログらしく、日記的な感じでやってみたいと思います。
3月17日
久々の雑記
雑記がかなり久々の記事となってしまいました。
不定期更新になってしまい雑記の形式も変える必要があるかも知れない。
原神は毎日プレイしているんだけどね。
やっぱそう言うのを記事にしていくスタイルが安定なんだね。
PS5
ずっと欲しかったPS5を入手。
発売から丸2年以上、普通に購入できないって言う異常事態が続いていたけど、ここに来てあっさり購入。
この2月まで、店頭でもネットでも、在庫を見る事は1度もなかった。本当に1度も。
ネットの抽選販売はたまに見ては申し込んでいたけどいつも全滅。
で、原神をやった結果。
螺旋で3か月ぶりにパーフェクト取れました。画像は2月28日時点の物なんだけど。
アルハイゼンでもなく
放浪者でもなく
ナヒーダ2凸でもなく
私を螺旋パーフェクトに導いてくれたのはPS5でした。
これは冗談ではなくガチの話。
元々のPS4がロード長すぎて、魔物出現にラグが生じるなど、そもそも30秒位不利だったんだね。
原神のTOPTierはPS5ですね。
PS5のあまりのロードの速さに、もしやと思ってやってみたらあっさりパーフェクトが取れたので間違いないです。
3月1日に更新された螺旋をプレイした時も、あっさりパーフェクト達成。
PS4からPS5に移行したプレイヤーには理解してもらえる話。
別ゲーレベルで快適で、貯め込んだ脆弱樹脂もPS5でやったらあっと言う間に消化できそうに思う。
個人的に原神だけでPS5は元を取れるレベル。
これは1月のマルチプレイの様子。
超偶然引き当てたアルハイゼンを育成する時に配信を行った。
正直アルハイゼンの性能に関しては文句なしだったので、本当に引いて良かった。
雷電とナヒーダ以外無凸の私にとってアルハイゼンは頭一つ抜けた性能をしていた。
ちなみに東花坊時雨を装備させている。
無凸キャラで配布武器で十分な火力が出せるのもポイントが高い。
とりあえず次に引きたいのは復刻ニィロウ。
その次はフォンテーヌの神ORファトゥスまでは引かない予定。
アルハイゼンの後でモナが完凸した。
Ver3.6からディシアが恒常入りする事が決まって、いよいよジン団長が永遠に来ない可能性が高まっている。
7分の1だもんなあ。逆にモナが7人来たのは運命で間違いないのかも。
ジン2凸出来たら放浪者と組ませて遊びたいんだけどね。
エウルアは復刻が全然来ないけどイベントに登場。
ミカが来るのにエウルアが復刻来ないのは、とりあえず既にエウルア持ってる人がミカ×エウルアを先行体験できる特権的なものを意図しているのか。
それとも別の理由があるのか。
エウルアを見ているとニィロウの復刻も1年以上待たされるんじゃないかと思ったりする。
実際万葉とかは1回目の復刻が1年待たされたりしたので。
3月22日
魔神任務
先日、Ver3.5の魔神任務を終える。
全編通して衝撃的な展開だった事に加えて暗い内容。
魔神任務は大概重い展開が多めだけど、ダインが絡む話は特別。
ダインが実装されたらダインがお祭りに参加して一緒にエンジョイしたりするイベントがあったりするんだろうか。
個人的にはファトゥスのメンバーがお祭りに参加するのが楽しみ。
4月16日
原神Ver3.6ガチャ
サイフォスの月明かりが欲しくて久々の武器ガチャ。
育成も日曜と言う事で無事完了。
とりあえず久岐忍に持たせて後日使ってみよう。
久岐忍も完凸。
今回は星4キャラがバランスよく来てくれた。
ほぼ凸が進んでいない状態から忍が完凸、ドリー4凸、レイラ4凸。
気が向いたらニィロウの凸を進めるかもしれない。
4月17日
原神
フレンドの方に案内されてオアシスに隠された宝箱に案内されるの図。
2か所教えていただきました。
2人で行くことで宝箱が出現するマルチ限定の宝箱と言う事で、教えていただかないと多分一生見つからなかったでしょうね。
あまりマルチが重要なゲームではないですが、たまにこういう要素を入れてくる。
で、その後ガチャを何となく続行した結果。
ナヒーダモチーフ武器を獲得。
雷電も2凸してモチ武器引いたので、ナヒーダも2凸していたので丁度良かったかも。
ニィロウの聖顕の鍵が出ても嬉しかったけど、そろそろHPが上がる星4武器が実装されるかもしれないね。
この感じだと水神も2凸する雰囲気なので、ファトゥスメンバーが実装される事を見越して500連は貯めておく。
Ver3.6後半のガチャで白朮は狙いたい。
すり抜けたとしても、ディシアが恒常入りしたことで引いてないキャラ3人になったので、すり抜けワンチャン率も高まって個人的に楽しみが増えた。
モナが来そうだと思ってるけど、あまり考えない様にしている。
7月31日
色々と
超久々のひっそり更新です。
この雑記記事を2023年1年通してのものとしました。
前回の更新以後、スターレイルを開始して、原神とスターレイルの両刀になりました。
私の所持星5キャラは現在こんな感じ。
PUキャラは景元と銀狼は引けず、ゼーレ羅刹を確保。
そして最近均衡レベルが6に達して喜んでいたら、模擬宇宙の最大難易度で6連敗。
全然勝てずに試行錯誤しながらようやく第3宇宙でジェパードに勝利。
均衡5までの模擬宇宙でそんな苦戦した事なかったんだけど、今は試行錯誤しつつの攻略がとてつもなく楽しい。
もし刃を引いて余裕になるのならすぐにでも引きたい所。
何故かヴェルトが1凸でモチーフ武器まで引けたので、最初の遺物厳選はヴェルト用に決定。
腕だけど初の神遺物。
今後ほかの虚数属性キャラが来た時にもずっと使えそう。
刃を引くかカフカを引くか…。
と言うかすり抜ける可能性もあるので何ともだけど。
羅刹はヒーラーが必要だったので絶対引きたかったけど、今後実装キャラで絶対引くべきキャラは誰なのか全く分からない。
誰を引いてもきっと楽しめるけどね。
5月以降
前回の更新以降にちょっとしたマイブームとしてアーティストの「alan」の曲を延々聞いていた。
かつて日本を拠点に活動していたチベット出身のアーティスト。
ゴッドイーターの曲やCMソングが大好きだった。

チベット出身のアーティスト。2007年に日本でデビュー。現在は中国に拠点を移し活動中。
最近も活動してるのかなとYouTubeで色々調べてみた結果、順調に活動を続けている様子だった。
原神アニメの歌とかもalanが歌えば良いのに。
そう言えば、まったく続報がないまま10か月くらい経過する原神アニメ。
2周年の頃に発表があったから、3周年の辺りで続報かな?
8月1日
螺旋12層
ここ2回ほど、螺旋12層のパーフェクトを見送っていたけど、今回はほぼノーミスでパーフェクト達成。
難易度が急に下がった感じ。
多分Ver4.2で螺旋難易度は劇的に上がる。
Ver3.2がそうだったから。
楽しみだね。
あと2週間ほどでVer4.0が始まって、そこでいよいよ待望の新キャラ続々登場。
この画像はうっかりエウルアガチャを10連で回してしまった時の履歴。
この時点で60連位まで行ってたので、この10連で70連ほど行った。
次にミスったら恐らく星5キャラが来る。
あと2週間、ミスらないように気を付けなくては。
まさかこんなミスが発生する日が来るとは思わなかった。
私の場合
紀行画面を開いたつもりで祈願画面を開いていた。
次の瞬間、いきなり10連ガチャがスタートしていた。
逆に、今後は気を付けまくると思うから、同じミスはないと思う。
みんなもガチャ誤爆はくれぐれも気を付けて。
8月14日
カフカ
カフカさんを引いた。
まだ強くは使えていない。
引いてから気付いたのは、カフカ用の雷バフの遺物を1個も持っていなかった。
カフカさんを強く使える日はいつになるのか。
サンポの育成も進めて雷バフオーナメント遺物ドロップを待つ。
フォンテーヌ楽しみ。
とりあえず色々楽しみだけど私はやっぱ召使の登場シーンを早く見たい。
多分タルタリヤ登場の流れで初登場かな?
8月16日
Ver4とフォンテーヌ
今日からフォンテーヌ。
Ver4がスタート。
振り返るとVer3でもジンが来なかった。
とりあえずジン2凸が夢なんだけど、いつになるだろう。
あまりにジンが来ないのでジンが引けたら何かやりたい。
ていうかVer1.6で新衣装を買ったとしたらどれほど切ない状況だっただろう。
そしてティナリも恒常実装だから引かなかったけど、案の定まだ引けていない。
Ver3の期間、スメール特産品を集めながらティナリを思う日々だったけど、結局特産品の場所をある程度暗記してしまった。
Ver4で最初にすり抜けるのは誰かな。
そして私はリネを引けるだろうか。
とりあえずすり抜けたら確定天井でヌヴィレットを引く可能性。