-
ダウンタウンプラスは何を守ろうとしているのか|“笑いが生まれる前”の空気を切らない番組設計
2025/11/10 #DOWNTOWN+, #ダウンタウンプラス, #バラエティ考察, #松本人志, #浜田雅功
「笑いが生まれる瞬間」ではなく、「笑いが生まれる前」を守る番組 ダウンタウンプラスを見ていると、笑いが“完成する前の時間”が、そのまま放送に残されている場面が少なくありません。大きなツッコミや即効性の ...
-
原神はなぜSwitchに来ないのか?|2025年最新「Switch 2登場後も音沙汰なし」の理由と今後の見通し
2025/11/11 #HoYoverse, #switch, #Switch 2, #スイッチ版原神, #原神
結論:2025年11月時点でもSwitch版情報はなし。中止発表はなく、開発継続と言及の履歴のみ 2020年1月14日の“Switch対応決定”発表から約5年が経ちましたが、2025年11月11日現在 ...
-
今日は何の日【11月11日】ポッキー&プリッツの日・介護の日・麺の日・鏡の日|“つながり”と“いたわり”を思い出す日
今日は何の日(11月11日) たとえば、友達と分け合って笑顔が生まれる「ポッキー&プリッツの日」。大切な人を支える力に目を向ける「介護の日」。何気なく食べている麺類の奥にある文化に気づく「麺の日」。そ ...
-
夜のいいともエンタメ便Vol.124
2025/11/10 #つぶちゃん日常
こんばんは。今日も一日、おつかれさまでした。エンタメの世界では、嬉しい知らせも、驚きの展開も、静かに心に残る話題も、毎日少しずつ生まれています。そんな“今日の夜に似合うニュース”だけを選んで、ゆっくり ...
-
ゼンレスゾーンゼロ|ついにマルチプレイ実装へ——開発トーク発表の核心まとめ【対応コンテンツ・設計方針・今後の見通し】
2025/11/10 #HoYoverse, #ゼンゼロ, #ゼンレスゾーンゼロ
最新発表の要点(公式まとめ) 今回のデベロッパートークでは、『ゼンレスゾーンゼロ』の今後のアップデート方針が明確に示されました。内容は単なるイベント追加ではなく、街・探索・戦闘・育成・マルチプレイ と ...
-
デジモンストーリー タイムストレンジャー|ネットの評価まとめ【メディア評・ユーザーの声・購入判断のポイント】
2025/11/10 #RPGレビュー, #デジモン, #デジモンストーリー タイムストレンジャー, #ネット評価まとめ, #バンダイナムコ
ネットの評価を一次ソース中心に整理(メディアレビュー/ユーザー投稿/公式情報) 本記事は、デジモンストーリー タイムストレンジャーに関する外部の評価傾向をシンプルに整理することを目的としています。ここ ...
-
ダウンタウンプラス『笑いの証明』とは何か|“検証”で守るバラエティの自由
2025/11/10 #DOWNTOWN+, #ダウンタウンプラス, #小峠英二, #松本人志, #笑いの証明
『笑いの証明』は、笑いを“作る”のではなく“生まれる瞬間”を見せる企画だった ダウンタウンプラスの企画「笑いの証明」は、笑い飯が同じネタを繰り返し披露するという、一見すると“放送として成立しないはず” ...
-
今日は何の日【11月10日】トイレの日・技能の日・エレベーターの日・ハンドクリームの日|暮らしの土台を見直す日
毎日を支える“あたりまえ”に目を向ける11月10日 11月10日は、生活の中では見えにくいけれど、ないと困るものに光が当たる日です。トイレは衛生と安心の基本。技能は、誰かの手が社会を動かしているという ...
-
夜のいいともエンタメ便Vol.123
2025/11/9 #つぶちゃん日常
こんばんは。今日も一日、おつかれさまでした。エンタメの話題は、にぎやかなものだけじゃなくて、ふと心に残る小さな出来事もたくさんあります。今夜も、その日生まれた“気になる瞬間”をそっと拾いあげて、ゆっく ...
-
ドラクエ1&2 HD-2Dのネット評価まとめ|一次ソースで読むレビュー要点とユーザーの声【ネタバレ配慮】
ドラクエ1&2の“ネット評価”を一次ソース中心に整理 本記事は『ドラゴンクエストⅠ&Ⅱ HD-2D』の一次ソース(公式発表/主要レビュー媒体/集計サイト)に基づく“評価の傾向”を、日本語で分かりやすく ...