• プライバシーポリシー

ワクワクが、毎日ここにある

つぶログ

  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

デジタル文化

インターネット黎明録 第8弾|ブログ黎明期と個人発信の革命 — 誰もが“発信者”になった日

2025/8/15    #インターネット黎明録

HTML不要、でも世界に届く。キーボードを叩けば、そこがあなたの放送局だった。 2000年代前半、インターネットの“文章文化”に大きな地殻変動が起きました。それまで個人で何かを発信するには、HTMLや ...

ゲーム系 連載/特集

【ラムと泉のダンジョン序盤攻略】リセマラは必要?拠点育成の重要性と星5アイラで280階まで到達した体験談

2025/9/9    #ソシャゲ, #ラムと泉のダンジョン, #放置ゲーム

リセマラ無しでも280階へ到達。序盤で見えた育成のコツと課金ライン 「ラムと泉のダンジョン」を遊び始めて1週間。攻略情報がまだ少ない中で手探りのプレイを続けてきましたが、ようやく自分なりの進め方が見え ...

エンターテインメント系 芸能ニュース

なぜ芸能人は不祥事でテレビから消えるのか?テレビ業界とスポンサーの構造を解説

2025/8/19    #芸能ニュース

「なぜ芸能人は“不祥事の翌日”にテレビから消えるのか?」──感情ではなく“仕組み”で読み解く、テレビとスポンサーの意思決定。 不祥事の報道が出た直後、前日まで普通に出ていたタレントが突然テレビからいな ...

エンターテインメント系 ニュース系 マンガ/アニメ系

『NANA』完結は近い?——矢沢あい「物語は最終段階、結末はほぼ決定」発言の最新整理【2025年10月追記】

2025/10/18    #NANA, #矢沢あい

再開日は未定。でも“終わらせる意思”は明言——まずは事実だけ、やさしく確認。 2025年8月、矢沢あいさんの画業40周年&『NANA』連載25周年に合わせて、特集ムック『矢沢あい『NANA』の世界』( ...

ゲーム系 マンガ/アニメ系 レトロゲーム系

漫画アニメ原作ゲーム大全|第25弾 カードキャプターさくら クロウカードマジック(PS/1999/アドベンチャー)

2025/8/19    #CCさくら, #プレイステーション, #レトロゲーム, #漫画アニメゲーム大全

日常と“封印”がつながる瞬間。コントローラーの先で、あなたの「招来」が始まる。 1999年、プレイステーションに現れた『カードキャプターさくら クロウカードマジック』は、アニメでおなじみの「学校・友だ ...

エンターテインメント系 ニュース系 芸能ニュース

福山雅治はテレビから消えるのか?フジ“会合報道”と今後を考察

2025/8/30    #フジテレビ, #福山雅治, #芸能ニュース

「福山雅治は本当にテレビから消えるのか?」──世間の声と現在の活動予定を冷静に整理する 近ごろ、芸能界では不祥事をきっかけにテレビから姿を消すケースが話題になることが増えています。そんな中で「福山雅治 ...

ショッピング/買い物情報系 テック/ライフハック系

午後の小腹はこれでOK|低GIチョコ&素焼きミックスナッツで満足感アップ【体験談】

2025/8/19    #健康ランチ, #健康生活

午後の小腹はこれでOK|低GIチョコ&素焼きミックスナッツで満足感アップ 昼はオートミールで整える私ですが、作業が立て込む日はどうしても小腹が空きます。そんな時に頼るのが「低GIのハイカカオチョコ」と ...

いいとも便 エンターテインメント系

夜のいいともエンタメ便 Vol.40

2025/8/18    #つぶちゃん日常

みなさん、こんばんは。いつも「夜のいいともエンタメ便」をご覧いただき、本当にありがとうございます。 ついに今回は――第40回目の配信。節目となるこの回を迎えられたのは、日々楽しみにしてくださる皆さんの ...

エンターテインメント系

インターネット黎明録 第7弾|初期動画共有サイトとFlash黄金時代 — YouTube前夜の“映像遊び場”

2025/8/15    #YouTube, #インターネット黎明録, #ニコニコ動画

回線は細い、アイデアは太い。読み込みの砂時計が、創作の熱をさらに煮詰めた いまやワンタップで4K動画が流れる時代ですが、2000年代前半のネットは少し違いました。ADSLが普及し始めたとはいえ、動画は ...

サブカル文化史アーカイブ デジタル文化 連載/特集

サブカル文化史アーカイブ Vol.2 雑誌が描いた90年代の地図

2025/8/18    #アニメディア, #アニメージュ, #サブカル文化史アーカイブ

本屋に行けば、そこに世界が広がっていた。 配信もSNSもまだ日常ではなかった90年代、オタクたちの“地図”は紙の上にあった。月に一度の発売日、雑誌棚にずらりと並ぶ表紙。特集の見出し、監督や声優のインタ ...

« Prev 1 … 48 49 50 51 52 … 73 Next »
  • Twitter
  • Share
  • Pocket
  • Hatena
  • LINE
  • URLコピー

最近の投稿

  • 夜のいいともエンタメ便Vol.130
  • ハンター試験編キャラ強さランキング完全考察|冨樫義博が描いた“選ばれる者”たちの力と資質【HUNTER×HUNTER】
  • アビスディアは今面白い?初期は酷評2〜3点→最新アプデで6〜8点へ大幅改善【忖度なしレビュー・評価】
  • 11月16日の記念日まとめ|いいいろの日・幼稚園記念日・国際寛容デー・“心と暮らしを整える日”
  • 夜のいいともエンタメ便Vol.129

最近のコメント

  1. DOWNTOWN+新企画「きもっち悪いダンス選手権」始動|視聴者参加型・松本人志が審査/応募方法と公式情報まとめ に 神野朋子 より
  2. 『NANA』はなぜ未完のまま?— 長期休載に至る経緯と“その後”を時系列で整理【完全ガイド】 に ホウキ より

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月

カテゴリー

  • HUNTER×HUNTER考察
  • いいとも便
  • エンターテインメント系
  • ゲーム系
  • サブカル文化史アーカイブ
  • ショッピング/買い物情報系
  • テック/ライフハック系
  • デジタル文化
  • ニュース系
  • バラエティ/お笑い
  • マンガレビュー
  • マンガ/アニメ系
  • レトロゲーム系
  • 今日は何の日
  • 新作ゲームレビュー
  • 芸能ニュース
  • 連載/特集

当サイトはAmazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

つぶログ

ワクワクが、毎日ここにある

© 2025 つぶログ