
東京ゲームショウ2025が閉幕、今年のハイライトを総まとめ
日本最大級のゲームイベント「東京ゲームショウ2025(TGS2025)」が幕張メッセで開催されました。
スクウェア・エニックス、カプコン、セガ、バンダイナムコといった大手メーカーに加え、インディーから海外スタジオまで、多彩な新作や最新情報が一挙に集結。
会場では大作RPGの新情報から、次世代機向けタイトルの初公開、さらには話題のスマホゲームやインディーの注目作まで、幅広いラインナップが披露され、SNSでも大きな盛り上がりを見せています。
この記事では、TGS2025で発表された全出展タイトルを網羅しつつ、特に注目を集めたニュースや見どころをわかりやすく整理してお届けします。
TGS2025ハイライト
今年の東京ゲームショウ2025(TGS2025)は、各社の先行試遊・電撃発表・公式配信が同時多発。SNSでも連日トレンド入りし、“現地×オンライン”の両輪で盛り上がりました。
- Xboxブロードキャスト:『Forza Horizon 6(日本舞台)』『Hotel Barcelona』続報など、グローバル向け大型トピックを一挙公開。
- スクウェア・エニックス:主要タイトルの試遊/体験版配信が順次解禁。『FFタクティクス新作』など“すぐ遊べる前線”を形成。
- カプコン:『バイオハザード REQUIEM』国内初プレイアブル。『PRAGMATA』は新情報を段階公開。
- コナミ:METAL GEAR関連番組「Production Hotline」を生配信、最新映像と開発者トークで注目を集める。
- PLAYISM×インディー勢:試遊+小規模ステージ+配布の三拍子で“探索したくなる”導線を多数展開。
- 公式/企業ステージ配信が集中:現地の最適動線は「配布 → 試遊 → ステージ視聴」。アーカイブも視聴数を伸ばす。
- 詳細レポートが即日充実:実機展示の撮影・試遊感想・要点まとめが各メディアから素早く公開され、比較検討がしやすい環境に。
- 試遊設計は“短時間で回れる”が主流:回転率重視で待機ストレスを低減。ノベルティは限定性を打ち出しSNS拡散を後押し。
- 日本ゲーム大賞(フューチャー部門):『REクイエム』『ゼルダ無双 封印戦記』『無限大ANANTA』などが受賞し、来年への期待感を醸成。
- ハイブリッド開催の成熟:来場できない層も主要配信でフォロー可能。会期中に“発表→視聴→体験版DL”の導線が完成形に近づく。
それでは東京ゲームショウ2025、主な出展タイトルをメーカー別にご紹介いたします。
あ行(タイトル+1行解説)
アークシステムワークス
- MARVEL Tokon: Fighting Souls
会場出展(試遊あり)。最新ビルドをプレイアブルで披露。 - ダブルドラゴン リヴァイヴ
会場出展(試遊あり)。新作ベルトスクロールのデモを体験可能。 - GUILTY GEAR -STRIVE-
出展。最新アップデート/コラボ情報の案内・展示。 - Absolum
出展。ローグライク要素を持つ横スクロール新作を紹介。 - Dear me, I was…
出展。アドベンチャー新作の最新情報を掲示。
アライアンス・アーツ
- ゆんゆん電波シンドローム
出展。ノベルティ配布ありの新作お披露目。
アナプルナ・インタラクティブ(Annapurna Interactive)
- 新作(仮称:D-TOPIA)
9/24に新規IPを発表。会場はオリジナルうちわ配布・ステージ実施。
イザナギゲームズ
- AKIBA LOST
出展。実写×ゲームの長編作を披露、クリアファイルやステッカー配布。 - ダークオーシャン
出展。新作の映像・情報を公開。
インティ・クリエイツ
- 魔女ガミ ― The Witch of Luludidea ―
出展。缶バッジ配布あり。 - カルドアンシェル Nintendo Switch 2 Edition
出展。Switch 2版の試遊・缶バッジ配布。 - 蒼き雷霆(アームドブルー)ガンヴォルト トライアングルエディション
出展。完全版の試遊と配信企画を実施。
XD(エックスディー)
- ブループロトコル
出展。スタンプカード連動の会場ガチャ/バッジなどノベルティが充実。 - スター レゾナンス
出展。上記と同様のノベルティ施策を実施。
AREA35(エリアサーティーファイブ)
- 新作(タイトル未公表)
当日発表の新作を出展、試遊展示を予定。
エレクトロニック・アーツ(EA)
- バトルフィールド6
10年ぶりのTGS出展。シングル/マルチの試遊を用意、限定ドッグタグ配布。
エンターグラム
- 制服カノジョ(関連配布)
物販・配布中心の出展。公式パンフレットやラブレターカードなどを配布。
ASUS JAPAN(ROG)
- ROG XBOX ALLY X
携帯型ゲーミングPCの実機体験を提供。 - ROG XBOX ALLY
上位機とあわせて試遊展示。
か行(タイトル+1行解説)
カプコン
- バイオハザード レクイエム
会場試遊。最新ビルドを国内初披露、ノベルティ配布あり。 - モンスターハンター ストーリーズ3 〜運命の双竜〜
会場試遊。体験者向けのグッズ配布を実施。 - 鬼武者 Way of the Sword
会場出展。大型ショッパーなど物販・配布を展開。 - PRAGMATA
会場出展。最新映像・試遊枠でアップデート内容を紹介。 - ストリートファイター6
会場出展。最新アップデート情報を掲示、関連配布あり。 - (モバイル)モンスターハンター Outlanders
会場出展。モバイル向け新作の紹介・体験コーナーを設置。 - (モバイル)バイオハザード Survival Unit
会場出展。モバイル企画の紹介と配布物を用意。
ガンホー・オンライン・エンターテインメント
- 新作(タイトル未公表)
会場試遊。SNS投稿連動でTシャツ配布など来場者施策を実施。
ケムコ
- Depth Loop(デプスループ)
会場出展。特製ステッカーを配布。 - リンカム団の巨頭編 〜○○と蛇の女神〜
会場出展。物語章タイトルのステッカー配布(※章名は会場掲示に準拠)。 - ハッピービートを終わらせて
会場出展。特製ステッカー配布。 - (共通)TGS限定冊子&ドット絵フレークシール
来場者配布。各タイトルの掲示・物販とあわせて展開。
元気
- 首都高バトル
会場出展。ゲーム進行の評価に応じたオリジナルグッズ企画を実施。
コーエーテクモゲームス
- 仁王3
出展(試遊)。最新ビルドを会場で体験可能。 - NINJA GAIDEN 4
出展(試遊)。TGSで難易度設計トレーラー公開。 - ゼルダ無双 封印戦記(Hyrule Warriors: Age of Imprisonment)
出展(試遊)。シリーズ新作をプレイアブルで披露。
コナミデジタルエンタテインメント
- SILENT HILL f
会場出展。体験型の展示・ステージで最新情報を公開。 - METAL GEAR SOLID Δ: SNAKE EATER
会場出展。最新ビルドとステージ企画を実施。 - 桃太郎電鉄2 〜あなたの町も きっとある〜
会場試遊。シリーズ最新作を最速プレイアブルで披露。 - eBASEBALL パワフルプロ野球 2024-2025
会場出展。配布物・関連企画を展開。 - (パートナー枠あり)
ブース内に外部パートナー作品の展示多数(詳細はコナミ特設の出展一覧に準拠)。
コロプラ
- 白猫プロジェクト NEW WORLD’S
会場出展。イベント施策・配布を実施。 - クイズRPG 魔法使いと黒猫のウィズ
会場出展。企画展示と物販・配布を展開。 - 新作(タイトル未公表)
会場発表予定の新作を予告(詳細は続報で案内)。
さ行(タイトル+1行解説)
サクセス
- コットン ロックウィズユー
出展。オリジナル缶バッジなど来場者ノベルティ配布。 - 当日発表タイトル(未公表)
出展。発表後に正式名称へ置換予定、配布物あり。
ジェムドロップ
- ホロの花札
出展。配布物ありの試遊展示。 - PICO PARK 2 + MOUSE STAGE
出展。会場配布(ポストカード等)を実施。 - エトランジュ オーヴァーロード
出展。会場配布(グッズ)あり。
シティコネクション
- R-Type Delta: HD Boosted
出展。HD化タイトルを試遊展示。 - RUSHING BEAT X: Return Of Brawl Brothers
出展。シリーズ最新作をプレイアブルで披露。 - ???(サプライズ枠)
出展。会期中に正式名を公開予定。 - まものろKAI!! 〜まもるクンは呪われてしまった!〜
出展。アレンジ版を試遊展示。 - ファイナルフォーメーション
出展。クラシックの最新ビルドを紹介。 - ジャレコレ ファミコン編
出展。レトロ移植コレクションの最新情報を掲示。
集英社ゲームズ
- OPUS: Prism Peak
出展。フォトブース連動のポストカード配布。 - unVEIL the world
出展。世界観紹介の展示と物販を実施。 - NO STRAIGHT ROADS 2
出展。続編の試遊/最新映像を公開。 - ATMOSFAR
出展。試遊展示とノベルティ配布。 - ANTHEM#9
出展。設定資料展示とグッズ配布。
スクウェア・エニックス
- DRAGON QUEST I & II HD-2D リメイク
出展。HD-2D最新ビルドを展示。 - Romancing SaGa 2: Revenge of the Seven
出展。シリーズ最新作の試遊/映像を公開。 - FINAL FANTASY TACTICS – The Ivalice Chronicles
出展。戦術バトルの新要素をアピール。 - OCTOPATH TRAVELER 0
出展。最新デモ版を試遊展示。 - FINAL FANTASY VII REMAKE INTERGRADE
出展。新対応プラットフォーム情報を掲示。 - The Adventures of Elliot: The Millennium Tales
出展。アクションADV新作の試遊。 - KILLER INN
出展。ホラーアドベンチャー新作のプレイアブル。 - DRAGON QUEST X Online
出展。最新アップデート情報を案内。
セガ/アトラス(ブース掲出・パートナー含む)
- Sonic Racing: CrossWorlds
出展。ソニック新作レーシングの試遊と配布。 - Virtua Fighter 5 R.E.V.O. World Stage
出展。ステージ連動の最新体験版を展示。 - ペルソナ3 リロード
出展。新ハード対応情報を含む展示。 - ペルソナ5:ザ・ファントムX
出展。モバイル向け最新情報を掲示。 - Football Manager 26
出展。最新データの体験展示。 - EA SPORTS FC 26
出展。スポーツ新作の試遊と缶バッジ配布。 - Project Motor Racing
出展。レーシング新規プロジェクトの紹介。 - S.T.A.L.K.E.R. 2: Heart of Chornobyl
出展。パートナー展示として最新映像を案内。 - Borderlands 4
出展。パートナー展示として情報掲示。 - (Coming Soon 枠)
出展。会期中発表の掲示スペースを設置。
ソニー・インタラクティブエンタテインメント(プレイステーションブース)
- プレイステーション対応作(合同展示)
出展。主要サードのPS5向け試遊を集約(個別タイトルは各社項目に準拠)。
た行(タイトル+1行解説)
Devolver Digital/架け橋ゲームズ
- BALL x PIT
出展。物理アクションの新作を最新ビルドで紹介。 - Skate Story
出展。スタイリッシュなスケートADVを展示。 - Serial World(シリアルワールド)
出展。探索型アドベンチャーの最新映像/試遊を用意。 - Hirogami(ひろがみ)
出展。和紙×ステルス表現の和風アクションを披露。 - Scott Pilgrim EX
出展。原作コミック由来のアクション新作情報を掲示。 - Demon Tides
出展。ダークファンタジーACTの新デモを紹介。 - SONOKUNI
出展。和風ハイスピードACTの最新ビルドを展示。 - Sagres(サグレス)
出展。航海シムRPGの最新ビルドを案内。
ディースリー・パブリッシャー
- ゼンシンマシンガール(FULL METAL SCHOOLGIRL)
出展。実機試遊と最新トレーラーを公開。
テイクツー・インタラクティブ・ジャパン(2K)
- ボーダーランズ4
出展。シリーズ最新作の情報を掲示(試遊有無はブース構成に準拠)。
東映アニメーション
- 桃香(を)ワッショイ
出展。会場配布やSNS施策を伴う展示を実施。 - ガールズバンドクライ First Riff
出展。ティザー展示とステージ連動の紹介。
な行(タイトル+1行解説)
NetEase Games(ネットイース)
- 無限大ANANTA
出展(プレイアブル)。物語/探索の長尺試遊を提供、日本初の試遊と限定ノベルティ配布を実施。
は行(タイトル+1行解説)
ハピネット(Happinet/合同出展)
- アーティス インパクト
合同出展ラインナップ掲載作。最新情報・試遊/展示はブース現地告知に準拠。 - R-TYPE TACTICS I・II COSMOS
合同出展ラインナップ掲載作。新作/移植の情報掲出。 - アクアリウムは踊らない
合同出展ラインナップ掲載作。体験/ノベルティは出展元案内に準拠。 - イーグレットツー ミニ アーケードコレクションPART1
合同出展ラインナップ掲載作。試遊/展示は当日告知。 - うたの☆プリンスさまっ♪LIVE EMOTION
合同出展ラインナップ掲載作。イベント/物販連動あり。 - エトランジュ オーヴァーロード
合同出展ラインナップ掲載作。新作RPGの紹介展示。 - NBA Bounce
合同出展ラインナップ掲載作。モバイル作の紹介展示。 - おかゆにゅ~~む!R
合同出展ラインナップ掲載作。配布施策は会場掲示に準拠。 - オバケイドロ2
合同出展ラインナップ掲載作。続編の紹介展示。 - 激奏!BAND STAR
合同出展ラインナップ掲載作。リズム/音ゲーの紹介展示。 - Call of Duty: Black Ops 7
合同出展ラインナップ掲載作。周辺機器連携の紹介枠。 - Sugardew Island
合同出展ラインナップ掲載作。インディー作の紹介展示。 - さくなばーす
合同出展ラインナップ掲載作。関連タイトルの紹介展示。 - G-MODEアーカイブス+ 探偵・癸生川凌介事件譚 コレクション
合同出展ラインナップ掲載作。復刻コレクションの掲出。 - STARBITES
合同出展ラインナップ掲載作。新作アクションの紹介展示。 - Stray
合同出展ラインナップ掲載作。試遊/展示は当日告知。 - スポンジ・ボブ:海の荒神たち
合同出展ラインナップ掲載作。THQ関連の紹介展示。 - Sengoku Dynasty
合同出展ラインナップ掲載作。サバイバル/シムの紹介展示。 - ゼンシンマシンガール
合同出展ラインナップ掲載作。新作ACTの紹介展示。 - 速攻退職
合同出展ラインナップ掲載作。話題作の紹介展示。 - TATSUJIN EXTREME
合同出展ラインナップ掲載作。STG最新作の掲出。 - Dinkum
合同出展ラインナップ掲載作。箱庭クラフトの紹介展示。 - デジプラコレクション まるごと鉄道!デラックス
合同出展ラインナップ掲載作。鉄道模型シムの掲出。 - TERRA MEMORIA
合同出展ラインナップ掲載作。RPGの紹介展示。 - 東方幻想麻雀
合同出展ラインナップ掲載作。麻雀×東方の掲出。 - Nightmare: The Lunatic
合同出展ラインナップ掲載作。高難度ACTの紹介展示。 - BERSERK BOY
合同出展ラインナップ掲載作。レトロ調ACTの掲出。 - Funko Fusion Deluxe Edition
合同出展ラインナップ掲載作。キャラコラボACTの掲出。 - FAITH: The Unholy Trinity
合同出展ラインナップ掲載作。ホラーADVの紹介展示。 - ほの暮しの庭(展示)
合同出展ラインナップ掲載作。展示中心の掲出。 - ポピープレイタイム トリプルパック
合同出展ラインナップ掲載作。人気ホラーの紹介展示。 - 魔女ガミ ― The Witch of Luludidea ―
合同出展ラインナップ掲載作。最新情報の掲出。 - モノノケの国
合同出展ラインナップ掲載作。和風ファンタジーの掲出。 - LAPPY GAMES
合同出展ラインナップ掲載作。関連企画の紹介。 - LAPIN(ラパン)勇敢なウサギ探検隊の冒険
合同出展ラインナップ掲載作。横スクロールADVの掲出。 - REANIMAL(リアニマル)
合同出展ラインナップ掲載作。動物×サバイバルの掲出。
バンダイナムコエンターテインメント
- リトルナイトメア3
一般向け試遊あり(日本初プレイアブル)。 - デジモンストーリー タイムストレンジャー
一般向け試遊あり(2モード選択制の体験)。 - CODE VEIN Ⅱ
会場シアター上映(試遊なし)。 - ワンス・アポン・ア・塊魂
一般向け試遊あり(ノベルティ配布あり)。
PLAYISM(プレーイズム)
- 炎姫(Homura Hime)
試遊出展・冬発売予定・日本語ボイス発表。 - Mind Diver / マインドダイバー
9/28発売・試遊出展・来場ノベルティあり。 - MotionRec
試遊出展(カセットテープ型ノベルティ配布)。 - Million Depth
試遊出展・体験版配信中・9/28ステージ実施。 - 34EVERLAST
試遊出展(世界干渉ギミックのデモ版を提供)。 - HARUKA: Beyond the Stars
Selected Indie 80で試遊・SNS連動キャンペーン。 - Dyping Escape
2026年発売予定に変更・試遊出展。 - HEART of CROWN
12/18発売・試遊出展・ステージ企画あり。 - Chrono Ark Deluxe Edition
Switch版2026/1/29予定・試遊出展(案内に準拠)。 - Cling to Blindness
音響主体のホラー・試遊出展(アイマスク体験)。 - GNOSIA(グノーシア)
アニメ化記念ステージ実施(試遊は案内に準拠)。
プロトタイプ
- カルタグラ
Switch版を試遊出展(12/25発売予定の最新ビルド)。 - 闇色の魔珠
Switch版を試遊出展(11/20発売予定)。 - Summer Pockets REFLECTION BLUE
展示/体験枠と配布物(「プロトタイプ通信」)を実施。
ブシロードゲームズ
- DUSK INDEX: GION
初の試遊会を実施(ノベルティ配布あり)。 - ROAD59 -新時代任侠特区- 摩天楼モノクロ抗争
試遊出展・物販/配布を展開。 - 魔法使いの嫁 盛夏の幻と夢見る旅路
試遊出展・関連配布を実施。 - D.C. Re:tune ~ダ・カーポ~ リチューン
試遊出展・9/28にステージ企画。
フロンティアワークス
- アクアリウムは踊らない
Switch/Steam版の試遊出展・ノベルティ配布あり。 - ヒロイックソングス! リプロデュース
展示中心の出展(紹介/物販/配布を実施)。
ま行(タイトル+1行解説)
Manjuu(マンジュウ)
- アズールプロミリア
出展(プレイアブル)。日本初の試遊とノベルティ配布、映像展示を実施。
MAGES.(メージス)
- 激奏!BAND STAR
出展(ハピネット内で試遊)。今冬発売予定/来場特典あり。
マーベラス(iGi/創風 合同ブース主催)
- 不可思議メメメは寝ていたい
出展(iGi第5期生)。インキュベーション枠として試遊・展示。 - あなたに花束を
出展(iGi第5期生)。花束作成シムの最新ビルドを展示。 - リリー in ドリームワールド
出展(iGi第5期生)。個人制作のアクション作を試遊展示。
日本マイクロソフト(Xbox)
- Forza Horizon 6
日本を舞台に正式発表。ティザー公開/詳細は順次案内。 - Microsoft Flight Simulator 2024
日本向け大型アップデート(YS-11など)を告知。 - Call of Duty: Black Ops 7
日本ロケーションのマルチプレイヤーマップを発表。 - Age of Mythology: Heavenly Spear(拡張)
最新映像と新要素を紹介。 - GUNGRAVE G.O.R.E: BLOOD HEAT
ワールドプレミア発表。 - 007 First Light
主要キャラクターの新情報を公開。 - HITMAN: World of Assassination(新ミッション)
追加ミッションの情報を告知。
モービッドメタル
- Morbid Metal
出展(試遊)。高速アクションの最新ビルドをプレイアブルで公開。
や行(タイトル+1行解説)
ユービーアイソフト
- モービッド メタル
出展(試遊)。日本語版の初プレイアブル/フォトスポット設置&来場者スクラッチ配布。
ヨースター
- ステラソラ
出展(試遊)。アニメ表現の新作RPG、事前登録受付中のTGS版デモを体験可能。
ら行(タイトル+1行解説)
ライアットゲームズ
- 2XKO
初出展。試遊台を設置し、ブース内ステージやノベルティを多数展開。 - VALORANT
出展。ショーマッチや来場者向けアクティビティを連日実施。 - リーグ・オブ・レジェンド
出展。体験コンテンツとステージ企画を実施。 - チームファイト タクティクス
出展。トーク/ショー企画や来場特典を用意。
レイニーフロッグ
- パンツァードラグーン ツヴァイ:リメイク
出展(試遊)。マルチプラットフォーム版のデモを体験可能。 - ダイ・バイ・ザ・ブレード
出展(試遊)。PS5版のプレイアブルを用意。 - 探偵ドットソン
出展。Nintendo Switch向けの最新デモを掲示。 - スパイドロップス プロローグ
出展(試遊)。PC向け“序章”ビルドを試遊可能。 - カセットボーイ
出展。多数プラットフォーム対応のデモを紹介。
レベルファイブ
- レイトン教授と蒸気の新世界
出展(試遊)。Switch 2で多数の試遊台を設置。 - イナズマイレブン 英雄たちのヴィクトリーロード
出展(試遊)。Switch 2での試遊とブース施策を展開。 - ファンタジーライフ i グルグルの竜と時をぬすむ少女
出展(試遊)。ファミリーゲームパーク枠で体験可能(Switch 2)。
レッドデューンズゲームズ(Red Dunes Games)
- Blades of Mirage
出展(試遊)。東南アジア風世界を舞台にした見下ろし型RPG。 - Katuba’s Poacher
出展(試遊)。ボスラッシュ×ローグライトの2Dアクション。 - LightSup!
出展(試遊)。最大4人協力のローグライト系ベルトスクロール。 - Nightmare Circus
出展(試遊)。人形遣いが悪夢からの脱出を目指すACT/ADV。 - Port of Jumanah
出展(試遊)。真珠採り文化に着想した2.5DアクションADV。 - Princess of the Water Lilies
出展(試遊)。手描き2Dのパズルプラットフォーマー。 - Samurai Pizza Cats: Blast from the Past!
出展(試遊)。『キャッ党忍伝てやんでえ』IPの2Dアクション。 - Silent Planet: Elegy of a Dying World
出展(試遊)。コズミックホラー系メトロイドヴァニア。 - Zozo and the Lost Dreams
出展(試遊)。夢の世界を旅する2Dメトロイドヴァニア。 - Monster Eater(ACQUIRE)
出展(試遊)。都市伝説が跋扈する街でのサバイバルACT。 - Hamrazu:Re(ACQUIRE)
出展(試遊)。列車を舞台にしたタイムループADV。 - Project Tremor(ACQUIRE/仮称)
出展(試遊)。巨大脅威に抗う新規プロジェクトのティザー。
わ行(タイトル+1行解説)
ワンオアエイト
- ほらふき山の魔理沙
出展(試遊)。最新ビルドをプレイアブル公開、来場特典あり。 - 大悪逆令嬢 ストラテジーオブリリィ
出展(試遊)。戦略シミュレーションの体験版を用意。 - 東方ダンマクカグラ ファンタジア・ロスト
出展(試遊)。音楽×弾幕STGの最新デモを展示。 - LOST EPIC
出展(試遊)。2D横スクロールARPGのアップデート版を試遊展示。 - EARTH WARS
出展(試遊)。代表作の試遊と関連展示を実施。
WHITE OWLS Inc.(ホワイトオウルズ)
- Hotel Barcelona(ホテル・バルセロナ)
出展(試遊)。会場で最新ビルドをプレイアブル展示。
まとめ

東京ゲームショウ2025は、例年以上に多彩なタイトルとサプライズで盛り上がりました。
家庭用ゲームからモバイル、PC、さらにはインディーまで、あらゆるジャンルの最新作が一堂に会し、来場者もオンライン視聴者も熱気に包まれた4日間でした。
今回リストアップしたように、各社が看板タイトルを投入しつつ、ここで初公開された新作や体験版、そして特典やノベルティも大きな話題となりました。
ゲームファンにとっては「見逃したくない情報の宝庫」と言える内容になったはずです。
一方で、TGSは単なる展示会にとどまらず、公式配信やSNSを通じて世界中へリアルタイムに発信されるイベントへと進化しています。
会場で体験できなかった人も、自宅から最新情報をキャッチできるのが、いまのTGSの魅力です。
今年のTGS2025を通じて改めて感じるのは、ゲーム業界がまだまだ拡張し続けているということ。
懐かしいシリーズの復活もあれば、誰も予想していなかったオリジナル新作もあり、未来への期待を強く抱かせてくれるイベントでした。
来年のTGS2026も、今回以上に大きな注目を集めることは間違いありません。
引き続き最新情報を追いながら、記事や別まとめで「TGS2025の話題トピック」も整理していきたいと思います。