いいとも便

夜のいいともエンタメ便Vol.102

こんばんは、「夜のいいともエンタメ便」へようこそ。
100回の節目を超えても、変わらず“今日の話題をあなたと分かち合う”スタイルでお届けします。
今日も一日の終わりに、少しだけ笑えて、ちょっとだけ明日が楽しみになるようなニュースをどうぞ。

嵐、デビュー日の11月3日に5人そろって生配信を実施

嵐がデビュー記念日の11月3日(月・祝)17:00に、5人そろっての無料生配信「生配信だヨ嵐会 2025」を開催することが発表されました。

配信は嵐ファンクラブ会員を対象とした限定企画で、チケット(無料)の申し込み期間は10月19日(日)12:00から当日の配信終了まで。視聴はFCサイト内の専用ページから行い、後日アーカイブ配信も予定されています。

出演するのは、大野智・櫻井翔・相葉雅紀・二宮和也・松本潤の5人。デビュー日に全員がそろう形での生配信は久々となり、告知直後からSNSでも「5人の姿がまた見られるなんて」「最高の記念日になる」と歓喜の声が広がっています。

公式ファンクラブによると、タイトルの「生配信だヨ嵐会」は“5人と一緒に楽しい時間を過ごしてほしい”という思いを込めたもの。内容の詳細は明かされていませんが、トーク中心の配信が予想され、メンバー同士の近況やデビュー当時の思い出、今後の展望などにも触れられるのではと注目されています。

11月3日は1999年のCDデビュー日であり、ファンにとって特別な記念日。節目の日に原点へ立ち返るような生配信を実施することで、嵐らしい“感謝と絆”のメッセージが伝わる構成となりそうです。

今回の配信はFC会員限定で一般公開の予定はなし。当日はアクセス集中が見込まれるため、視聴を希望するファンは事前に無料チケットを取得しておくことが推奨されています。

岡田准一、新プロジェクト始動を発表

俳優の 岡田准一(44)が10月19日、自身の SNS(旧 X )および公式サイトを通じて、新プロジェクト「MILEZ(マイルズ)」を正式にスタートさせることを発表しました。

このプロジェクトは「日本の伝統、文化、技術、そして後世に受け継がれるべき“モノ・コト”を紡ぎ、未来へとつなぐ壮大な試み」であると公式サイトで打ち出されています。岡田自身も「長年触れてきた日本文化や時代劇の世界から、『未来に残したい価値あるものを次世代へ手渡したい』という想いがあった」と語り、「MILEZでは様々なアングルから日本を捉え、新たな“日本地図”を描き出します」と宣言しました。

プロジェクト体制としては、岡田がプロデューサーを務め、クリエイティブディレクターには 坂矢悠詞人 氏が就任。フォトグラファー、ライター、デザイナー、エンジニアなど多分野のクリエイターが集うチームで、デジタルコンテンツ制作、文化振興・継承支援・地域創生などの複数の領域で活動する計画です。

公式サイトでは「日本各地には世界に誇れる豊かな文化や技術が数多く息づいているが、まだ知られていない魅力も多い。点と点がつながり、やがて一本の線となって新しい“日本地図”を描いていく」と意義を明記。

これまで俳優として数多くの映画・舞台で活躍してきた岡田が、自身の演技活動の枠を超えて“文化継承×クリエイティブ”という新たなフィールドへ展開することで、芸能界内外においても注目を集めています。今後、具体的なプロジェクトの立ち上げ時期や第一弾企画の発表が待たれます。

🕊 つぶちゃん日常 Season8 第2話「潮風の記録」

朝の光の中で、昨日の思い出をもう一度。
メモが書かれたページに、潮風がそっと触れる。
つぶちゃんは今日も、日常の続きを信じてペンを走らせる——。

昨日の笑い声が、まだ部屋の空気に残っている気がした。

ひなたの席は空のままだけど、窓の外の海は同じようにきらめいている。

ぴーくんの光が、まるでその記憶をそっと記録しているようで——
今日も、ページにはひなたとの会話のメモが増えていく。


今日も最後までお付き合いいただきありがとうございました。
日々のエンタメの中に、ふとした「物語の続き」を感じてもらえたら嬉しいです。
明日の夜も、またここで——。おやすみなさい。

-いいとも便
-