いいとも便

🌙 夜のいいともエンタメ便 Vol.20(2025年7月29日)

こんばんは!
今回は第20回記念として、音楽・アニメ・テクノロジーまで一気にお届けします!
\ いーとも〜っ!!🎉 /


🎵 トレンド① 『Demon Slayer: Infinity Castle』が複数記録を更新!

7月18日に公開された『鬼滅の刃 無限城編』(第一章)は、4日間で興行収入73億円超えという驚異的なスタートを切りました。 opening day(1日目)が最高1.64億円、3日目には3日間合計55億円、4日目に記録更新しました。IMAXでも過去最高記録を塗り替え、シリーズ最高の興収となる可能性があります。海外公開は9月12日より予定されています。Indiatimes

さらに、批評では「映像と音楽は圧巻」という評価が多くある一方、物語構成のテンポ感に関する意見も。称賛と課題が入り乱れる評価です。GamesRadar+GamesRadar+


📺 トレンド② 新作アニメ上映&情報まとめ

  • 「Harmony of Mille‑Feuille」(うたごえはミルフィーユ):7月17日スタートのアカペラ青春アニメ。高校生たちの歌声と青春劇がSNSでも話題。ウィキペディア
  • 「ネクロノミ子のコズミックホラーショウ」:7月1日放送開始のストリーマー×ホラー系アニメ。チャットGPT字幕トラブルも話題に。ウィキペディア
  • さらに、新作アニメ映画『Toritsukare Otoko』のミュージックトレーラーが解禁。今秋11月7日公開予定で注目集めています。anitrendz.net

🤖 トレンド③ AI系ニュース| CreateAI「Animon.ai Studio」登場

CreateAIが**アニメ制作用AI動画生成プラットフォーム「Animon.ai Studio」**のスタジオ版を本日リリース。個人クリエイターでもプロ級アニメシリーズが作れる革新的なサービスとして話題に。角フレームの一貫性、最終出力まで効率化されており、Z世代や同人界、映像初学者にも注目の新技術です。prnewswire.com


🎤 ファン文化・経済|“推し活”が日本経済のカギに?

“推し活”を通じてキャラクターやアイドルを応援する消費が盛り上がり、年間3.5兆円規模の市場と報道されています。これは日本の小売全体の約2%を占める規模で、アニメ・音楽系の経済影響力が改めて注目されています。reuters.com


📮 視聴者投稿からピックアップ

  • 「無限城編の戦闘シーン最高すぎた…」「二度目見に行く!」
  • 「ミルフィーユのED、号泣した」
  • 「AIでアニメ作る時代が来たのか…」


また明日も一緒に楽しみましょう♬
\ いーともーーっ!!🌟🎙/

-いいとも便