
こんばんは!「夜のいいともエンタメ便」Vol.64のお時間です!
今日もエンタメ界から気になる話題をぎゅっと集めてお届けします。どうぞ最後までゆったり楽しんでくださいね!
スシロー×『原神』コラボ「観月の宴」、いよいよ9月10日からスタート

9月10日から全国のスシローで始まった『原神』とのコラボキャンペーン「観月の宴」。初日からファンの間で話題になり、各地の店舗にはさっそく原神グッズを求める人たちの姿が見られました。
今回のコラボでは、スイーツやドリンクなど期間限定の特別メニューが登場。苺ミルクムースケーキやソーダミルクパフェといった華やかなスイーツは、まさに「月見」をテーマにしたイベントにぴったりの彩りです。しかもこれらを注文すると、原神のキャラクターが描かれたピックやステッカーが付いてきて、ファン心をくすぐります。ノベルティにはゲーム内アイテムと交換できるQRコードも仕込まれていて、まさに“現実とゲームをつなぐ仕掛け”が満載。
SNSでは「ステッカー欲しさに何店舗も回った」「デザートが思った以上に美味しい」といった声が上がっており、コラボならではの熱気が広がっています。特にパイモンや人気キャラのデザインが入った特典は、ファンにとってはコレクション性が高く、思わず複数回足を運びたくなる工夫がされています。
回転寿司チェーンと人気ゲームのコラボという一見意外な組み合わせですが、こうした取り組みはファン層の広がりを実感させるもの。寿司を楽しみながら、原神の世界観に触れられる特別な時間は、プレイヤーにとっても新鮮な体験になっています。
これから週末にかけてさらに来店者が増えることが予想されるスシロー。ノベルティは数量限定なので、気になる方は早めに足を運んだ方が良さそうです。
山里亮太、井森美幸のモンダミンCM降板に「衝撃を受けた」

お笑いコンビ・南海キャンディーズの山里亮太さんが、長年モンダミンのCMに出演していた井森美幸さんの降板について「衝撃を受けた」と語り、ネット上でも大きな話題になっています。
井森美幸さんといえば、清潔感あふれる笑顔と親しみやすいキャラクターで、モンダミンの顔として何十年にもわたってお茶の間に親しまれてきました。CMを見れば「ああ、井森さんだ」と誰もが安心感を覚えるほど、その存在はすでにブランドそのものと結びついていました。生活の一部に溶け込むように流れていたCMだからこそ、その交代は多くの人にとって驚きだったのです。
山里さんはラジオでその思いを率直に語り、「ずっと続くものだと思っていたからこそ、なくなると寂しい」とコメント。普段は鋭いツッコミやユーモアで場を盛り上げる山里さんですが、このときは一人の視聴者としての本音を吐露していました。その姿に、共感の声を上げるリスナーが相次いでいます。
SNSでは「井森さんのモンダミン=夏の風物詩だった」「あの安心感が恋しい」「新しいCMも応援するけど、やっぱり井森さんが良かった」という声が多く見られ、長年の積み重ねがどれほど大きな影響を与えていたのかが伝わってきます。
芸能界においてCMは契約ごとに切り替わるのが当たり前ですが、それでも井森さんのように長く続いたケースは珍しく、時代を象徴する存在となっていました。山里さんの「衝撃を受けた」という言葉は、そんな視聴者の気持ちを代弁しているようにも感じられます。
変わりゆく広告の世界の中で、私たちの記憶に刻まれる“変わらないもの”の価値。井森美幸さんのモンダミンCMは、まさにその象徴だったのかもしれません。
🌟つぶちゃん日常 Season4 第6話「焼きそば10人前!?」

学園祭の夜、にぎやかな屋台の灯りの下で取材をしていたつぶちゃんたち。
すると突然、ひなたが勢いよく手を挙げて大声で注文!
「焼きそば10人前くださーい!」
予想外の展開に、つぶちゃんは冷や汗タラタラ…。
ぴーくんはしっかり録画中で、バッチリ証拠映像を残してしまいます。
学園祭リポートのはずが、なぜか大食いチャレンジみたいな雰囲気に!?
果たして10人前の焼きそばはどうなるのか…次回もお楽しみに!🍜✨
今夜も最後までご覧いただきありがとうございました!
エンタメニュースもドラマ情報も、そしてつぶちゃんたちの学園祭エピソードも、元気いっぱいにお届けできていれば嬉しいです。明日もまた、新しい話題をたっぷりお届けしますのでお楽しみに!
それでは「夜のいいともエンタメ便」、また次回お会いしましょう!