
こんばんは、「夜のいいともエンタメ便」へようこそ。
今日も一日の終わりに、あなたの心をちょっとだけ明るくするニュースと話題をお届けします。
寝る前にほっと一息つきながら、ゆるりとお付き合いくださいね。
Minecraft“銅の時代”は9/30配信&DBZコラボ発表

本日の注目トピックは、世界中で人気のサンドボックスゲーム『Minecraft』の最新アップデートとアニメ界とのコラボ発表です。
まず大きなニュースから。「銅(Copper)の時代(The Copper Age)」と題された新アップデートが、日本時間 2025年9月30日 に配信されることが、Minecraft公式より発表されました。
銅は2021年のアップデートで追加されて以来、さまざまな装飾用途はあっても実用性が限定されていた素材でした。今回の「銅の時代」では、それが大きく変わります。
主な追加内容は以下の通りです:
- 銅ツール、銅武器、銅防具(馬用防具含む)など装備品の実装(ただし銅装備は鉄・ダイヤには及ばない耐久性)
- 鉄の代替や補助としての早期探索用装備の選択肢拡大(銅は石よりは優れ、レザーよりも耐久性あり)
- 銅ゴーレム(Copper Golem)という新モブの導入――プレイヤーが設置した「銅チェスト」内のアイテムを整理する自動ソート機能付き。ゴーレムは酸化し最終的には彫像(Statue)化します。
- 銅チェスト、銅鎖(チェーン)、銅バー、銅ランタン、銅トーチなどの建築・装飾ブロックが追加。これらも酸化変化に対応(時間経過で色が変わる)
- 「棚(Shelf)」という新しいブロック:アイテムを最大3スタック表示でき、ホットバーとの切り替えをスムーズにする仕組みもあり。
このアップデートにより、これまで“使い道の限られていた銅”が本格的にゲーム初期〜中盤での戦略的資源となり、建築・装飾と実用性の両軸で再評価される可能性が高まりました。
さらに、Minecraft LIVEイベント(2025年9月開催)では、Minecraft × ドラゴンボールZ(Dragon Ball Z) のコラボDLCも発表されました。このDLCはBedrock版向けに展開される予定で、具体的にはドラゴンボールZ風の要素(キャラクタースキン、能力や衣装、エモートなど)が導入されることが示唆されています。
注目すべきは、現在「スーパ―サイヤ人ヘア(Super Saiyan Hair)」が無料で取得可能な限定キャラクター作成アイテムとして配布されており、これは2025年11月4日まで無償で入手可能とのこと。以降は購入扱いになる予定です。DLCの全貌はまだ未公開で、正式リリース日は後日告知される見込みです。
この2大発表――「銅の時代」アップデートと「DBZ コラボDLC」――は、Minecraftコミュニティにとって非常にインパクトのあるものです。特に、装飾・自動化に強みを持つ建築プレイヤーと、アニメファン層への訴求を狙うクロスメディア戦略が絡み合う点が興味深いですね。
今週の“サ終”情報—有名タイトルも

今夜はちょっと切ないニュースをお届けします。今週は、スマホゲームやオンラインタイトルの“サービス終了”、いわゆるサ終が相次ぐ一週間なんです。
まずは9月29日。
長年愛されてきたスクエニの『スクールガールストライカーズ2』が、この日の午前10時をもって幕を閉じました。2014年にスタートし、なんと11年以上も続いた人気作。パラレルワールドを舞台にしたラノベ風RPGとして、熱心なファンが多かったタイトルだけに、別れを惜しむ声が相次いでいます。
同じ29日には『ダンまち バトル・クロニクル』もサービス終了。人気アニメ「ダンまち」を題材にしたRPGで、アニメファンを中心に盛り上がっただけに、こちらも衝撃を受けたユーザーが少なくありません。
続く30日には、格闘漫画を原作にした『バキ KING OF SOULS』、さらに音楽バトル要素が光った『ヒプノシスマイク-Dream Rap Battle-』、そして『シャイニーガール』といったタイトルが相次いで終了します。ジャンルもファン層も異なるだけに、それぞれのコミュニティで惜しまれる日になりそうです。
そして10月1日には、『STAR WARS: Hunters』と『アルターエゴシティ』の終了も予定されています。世界的ブランド「スター・ウォーズ」系のオンラインタイトルが短命に終わるのは、やはり寂しいニュースです。
この数日間で、名のある作品が一気に姿を消すことになります。ユーザーには遊び納めのラストチャンス。運営からはログインボーナスやアイテム配布といった“お礼企画”も実施されていますので、まだアクセスしていない人はチェックしておくと良いでしょう。
以上、今週の“サ終ニュース”でした。サービスが終わっても、プレイヤーの思い出は残り続けます。あなたにとっての“忘れられない一作”は、どのタイトルでしたか?
📰 つぶちゃん日常 Season6 第4話「公園ベンチ作戦会議」

木漏れ日の下、公園のベンチで小さな作戦会議。
ひなたは「商店街ぜんぶ回ろう!」と拳を掲げ、元気いっぱい。
つぶちゃんは地図を広げ、赤ペンでルートに印をつけながら真剣な表情。
横にはリボンを結んだ箱が置かれ、今日の目的がしっかりと見守っているようだった。
今夜も最後までお付き合いありがとうございました。
少しでも楽しさや癒しを感じてもらえたなら嬉しいです。
明日もまた、あなたの夜に小さな灯りをともせるように。
それでは、おやすみなさい。