ゲーム系

幻のモンスター『パルテノスX』とは?風来のシレンに隠された不思議データの真相

幻のモンスター『パルテノスX』とは?風来のシレンに隠された不思議現象の真相

あなたはファミコンやSFCのゲームを遊んでいて、
「普通はありえない動きを見た…?」と感じたことはありませんか?
シリーズ第1弾では、そんな“データに残った不思議”に注目。
今回はスーパーファミコン版『風来のシレン』に眠る、没モンスター「パルテノスX」の謎に迫ります!

① パルテノスXとは何か?

『風来のシレンSFC』のROM解析で、通常プレイでは登場しないはずのモンスター「パルテノスX」のデータが確認されています。 攻撃力やHP、防御力などもデータ化されており、まさに“存在した痕跡”といえる存在です。

② 解析で見える“正体”

解析内容によれば、パルテノスXは壁を抜けて移動したり、壁に入ると“壁のように変化”して姿を隠す特性をもったモンスターでした。 ・壁に入る前:普通に浮遊移動し、接近すると攻撃をしてくる ・壁に入った後:プレイヤーからは見えなくなるが、隣接すると姿を現して攻撃+壁崩壊…という挙動です。

③ 偶然見かけた体験談

幸運にも“見かけた”という報告も存在します。 「中断→再開操作後、アイテム欄に“パルテノスXの肉”が出現した」との逸話もあり、解析愛好家の間では話題になりました。 怪奇体験ではなく、ROMデータの“意図しない露出”が起こった不思議現象と解釈できます。

④ データに残るその能力とは?

パルテノスXのステータスは次のようなものでした: HP30/EXP90/攻撃19~24/防御は高め/壁抜け+壁化能力あり 通常のノーレベルアップモンスターと似ていて、アイテム「パルテノスXの肉」に変化も可能との解析報告もあります。

⑤ なぜ登場しなかったのか?

なぜ実装見送りになったのかは公式に未公表ですが、解析サイトでは「開発中に没」「デバッグ用に残されたデータ」と推測されています。 そのため“ゲーム内には登場しないけど、いつでも出せそうなデータが見えている”という不思議な存在感があります。

⑥ なぜファンの心に残ったのか?

かつて存在した「剛魔窟」という解析コミュニティでは、パルテノスXの存在が語り草でした。 「解析者が見ちゃった!」「壁の中にいた!」というレポートが半ば伝説化。 ゲームに隠れた“誰にも見えない存在”への憧れが、不思議現象として記憶に残ったのです。

⑦ 他シリーズの没モンスターたち

実は他のRPGやカセットゲームにも、ROMに残る没データが多数存在します。 例:『ドラクエⅢ』の未使用呪文、『MOTHER2』の未使用イベント演出など。 次回以降のシリーズ記事では、これらの“隠れたキャラ”や“没演出”を検証していきます。

🎮 記事まとめ&次回予告

「パルテノスX」はまさに“見えそうで見えない”、データとして残された未来のモンスター。 ゲームの開発裏を覗いたような気持ちになるこの存在は、“不思議現象”の名にふさわしいですね。 次回は『MOTHER』『ドラクエ』『FF』など、もっと知られざる“没ボス”や“不思議枠”を御紹介します。 ぜひ続報をお楽しみに!


最後までお読みいただきありがとうございました!
「私もカセットに見かけた!」という体験や、「これってもしかして…?」という思い出があれば、 #ゲーム不思議現象をつけてコメント・投稿してください😊

-ゲーム系
-, ,