
今日も一日、おつかれさまでした。
エンタメの世界では、嬉しい話題や驚きのニュースが続き、
そのたびに多くの人の感情や記憶が揺さぶられています。
今夜も、そんな“今日のエンタメのハイライト”をゆっくり振り返りながら、
一日の終わりにそっと寄り添う時間をお届けします。
テレ東大みそか恒例「孤独のグルメ」SP、5年ぶり“一部生放送”決定
テレビ東京恒例となった「孤独のグルメ」大みそかSPが、今年も帰ってきます。2025年12月31日夜9時55分〜11時30分に「孤独のグルメ2025大晦日スペシャル(仮)」として放送されることが発表されました。大晦日SPはこれで9年連続となり、「年越し前はテレ東で五郎の“食べ納め”」という風物詩が、完全に定着した形です。
主演はもちろん、輸入雑貨商・井之頭五郎役の松重豊さん。今回のSPは「五郎が東日本を走り回る」というテーマで、東日本各地の街と店を巡りながら、いつも通り黙々と飯をかきこむ姿が描かれます。地方ロケが中心になるため、知られざる名店や“その土地ならでは”の一皿が多数登場しそうです。
大きなポイントは、2017年(成田山)、2018年(柴又)、2020年(横須賀の花火)以来となる「一部生放送」が5年ぶりに復活すること。番組のどのパートが生になるかは現時点で明かされていませんが、テレ東の中川尚嗣コンテンツ戦略局長は会見で「テレビの特性として、生放送はいろんな意味でわくわくするもの。前後の番組との連動も考えている」とコメントしており、大晦日ならではの“生のハプニング感”にも期待が集まります。
今回の発表に合わせて、テレ東の公式サイトや各メディアでは番組ロゴやキービジュアルも公開され、「今年も五郎と一緒に“食べ納め”ができる」とファンの間で早くも話題に。さらに関連情報として、映画版『劇映画 孤独のグルメ』由来の井之頭五郎フィギュア「figma 井之頭五郎 松重豊ver. リニューアル版」の新セットが2026年に発売予定であることも明らかにされ、作品世界を立体的に楽しめる展開も用意されています。
年末特番がひしめく中で、“大騒ぎもカウントダウンもなし、ただ静かにメシを食う”という孤独のグルメの存在は、もはや大みそかの“オアシス枠”。9年目の今年は、5年ぶりの生放送というスパイスが加わることで、いつもと少し違う“年越し前のひととき”になりそうです。
M-1グランプリ2025、準決勝進出組が発表 激戦を勝ち抜いた顔ぶれが出そろう
漫才日本一を決める「M-1グランプリ2025」で、準決勝に進出するコンビが公式に発表された。出場総数は過去最多となり、今年は序盤から“新世代の台頭”と“ベテラン勢の底力”が入り混じる混戦が続いていたが、ついに準決勝へ駒を進めるメンバーが決定した。常連組からは客席の支持を武器に勝ち上がったコンビが並び、新進気鋭の若手も多数ランクイン。勢いだけではなく構成力・緻密さ・舞台適応力といった総合力が問われる今年の大会の色が、より濃く反映された選考となった。
特に注目されているのは、SNSを中心に人気を伸ばしてきた若手勢や、YouTube活動と舞台を両立しているコンビの勝ち上がり。ファン層が広いため、劇場外の支持を巻き込む“外的熱量”が決勝戦の流れを左右するのではないかと予想されている。一方で、10年以上の活動歴を持つ実力派コンビも引き続き存在感を示しており、漫才の完成度という点ではベテラン勢に一日の長があるという見方も強い。
準決勝は例年どおり、観客席の反応と審査員の評価が大きく結果を左右する。決勝進出組は後日発表される予定で、出場者やファンの間ではすでに“決勝ライン”の読み合いが始まっている。SNSでは「今年ほど読めない年はない」「決勝の面子しだいで優勝候補が変わる」といった声も多く、ここから本番に向けた盛り上がりはさらに加速しそうだ。
漫才界の頂点を決める戦いは、いよいよクライマックスへ。決勝を見据え、準決勝の舞台でどのコンビが“流れ”を持っていけるのか、今から期待が高まっている。
☘️M-1グランプリ2025詳しくはこちら
🌙 つぶちゃん日常 Season10 第8話『ほどけて、星になる』

つぶちゃんは、本に眠っていた想いが星になっていく瞬間を、ただ黙って見届けていました。
壁に浮かび上がった光の木が、ふと震えた。
次の瞬間、枝という枝から、無数の葉っぱがほどけて宙に舞い上がる。
ひとひら、またひとひら。
金色の葉は、まるで誰かの「ありがとう」や「さよなら」が形になったみたいに、静かに空へと昇っていった。
つぶちゃんは胸の前で本を抱きしめ、ただ見上げることしかできない。
ページの間からこぼれる光が、頬の涙をそっと照らした。
「これが……みんなの記憶……?」
問いかけに、ぴーくんは小さく光を揺らして応える。
遠くの灯台の上空には、一番大きな葉が星のように瞬き、海面に長い光の道を描いていた。
やがて、葉たちは夜空に溶け込み、見慣れた星座のすき間に、新しい光の模様をつくりはじめる。
つぶちゃんの胸の中にも、静かにひとつ、見えない星が灯った。

今夜のニュースにも、それぞれの願いと想いがありましたね。
笑いや感動は、気づかないうちに心を支えてくれるもの。
明日もまた、どんな出来事が待っているのか、少し楽しみを感じながら休んでください。
それでは、おやすみなさい。