いいとも便

夜のいいともエンタメ便Vol.61

こんばんは〜!夜のいいともエンタメ便のお時間です!
今日も盛りだくさんでお届けしますよ✨
エンタメニュースから注目トピックスまで、一日の締めくくりにぴったりな情報をぎゅっと凝縮。
さらに「つぶちゃん日常」では、学園祭のドタバタに新しい風を吹き込むひなたの活躍がスタート!
明るく楽しく、みなさんと一緒に盛り上がっていきましょう〜!

ぴあpresents エンタメ業界研究フェス開催

5月にエントリーを締め切った「ぴあPresents エンタメ業界研究フェス」が、9月8日ついに横浜・ぴあアリーナMMで開催されました。業界を目指す学生向けに “エンタメを体感できる業界研究イベント” というコンセプトのもと、さまざまな企業やステージ企画が“お祭り感”たっぷりにぎゅっと詰まった、一日限りの本気フェスです。

会場の出展企業は、テレビ・音楽・映画といったメジャー勢はもちろん、舞台技術や広告、照明、映像制作、出版、ライブ運営といった“見えない部分”を支える会社までバラエティ豊かに参加。普段は接点が少ない業界の人たちとも直接出会える、まさに“小さな業界の博覧会”でした。

そして、このイベントを“面白くしていた”のが、企業ブースだけでなく、ステージ企画の豊富さ。目玉は、テレビの舞台裏を知るスペシャルゲストによるトークショー。元テレビ東京の佐久間宣行プロデューサーが、自身の就活からフリー転向までを赤裸々に語る姿には、業界のリアルを肌で感じた学生も多かったはず。

さらに、放送作家としてお馴染みの鈴木おさむさんが、Webtoonや次世代コンテンツへの視点を、そして音楽フェス業界の仕掛け人・鹿野淳さんが、フェスができるまでの“裏側”を伝えるトークも大好評。笑いあり、考えさせられあり――聞くだけで心がざわつく、刺激的な時間でした。

また、笑いと応援がここちいい「ネタでエール!お笑いステージ」や、モーニング娘。OGによる“グループ論”トークなど、息抜き企画も。エンタメ業界の魅力が“飽きさせず”に伝わる配慮に、思わず拍手したくなります。

参加はすべて無料(事前予約制)。学生たちは、企業ブースを渡り歩きながら「自分のキャリアの未来」をひとつの広い視野で眺める機会に、心をはずませていました。まさに「楽しみながら業界研究」が叶う、理想的な一日だったと感じます。

Skyblivionの開発問題

長年ファンから熱望されてきた「Skyblivion」。これは名作RPG『The Elder Scrolls IV: Oblivion』を、より新しい『Skyrim』のエンジンで作り直そうという大型MODプロジェクトです。2012年頃から有志によって進められてきた計画で、グラフィックや操作性を現代風にアップデートし、オブリビオンの世界を新しい姿で体験できるとあって、TESファンにとっては夢のような企画でした。

しかし今、この“夢”が揺らいでいます。元開発者が「プロジェクトは実際の進捗以上に華やかに見せられていた」と告白し、内部での温度差が表面化してきたのです。SNSや海外フォーラムでは「2025年のリリース目標は現実的ではない」「無理に突き進めばクランチ(過剰労働)になる」といった批判が飛び交い、期待と不安が入り混じる状況になっています。

一方で、現在も開発に残るメンバーたちは「完成を目指して進んでいる」と前向きな姿勢を見せています。公式チームは動画やスクリーンショットを定期的に公開し、「プレイヤーが心から楽しめる作品に仕上げたい」と語り続けているのです。熱意を信じて応援するファンも多く、「時間がかかっても待ちたい」という声が少なくありません。

フォーラムを覗けば、そこにはさまざまな本音が溢れています。「この作品のためならあと5年待てる」「TES6までの空白を埋めてくれる存在になるはず」と期待を込める人もいれば、「正直なところ、あまりに長すぎて心配」「完成を見る前に自分が年を取ってしまう」と不安を打ち明ける人もいます。賛否はあれど、それほど多くの人がSkyblivionに強い思いを寄せている証でもあるのでしょう。

こうした軋轢は、ボランティアベースのファンプロジェクトにとって避けられない現実かもしれません。数百時間に及ぶ膨大な作業を、報酬ではなく情熱で続けるのは簡単なことではないからです。それでもSkyblivionがこれほどまでに注目され続けるのは、TESシリーズへの深い愛情と「オブリビオンを再び冒険したい」というプレイヤーたちの強い思いが根底にあるからでしょう。

果たして2025年内に実現できるのか、それともさらに長い道のりになるのか――。明確な答えはまだ見えません。それでも、多くの人がこの壮大な挑戦を見守り続けていることこそ、Skyblivionというプロジェクトが持つ大きな価値なのだと感じます。

🌟つぶちゃん日常 Season4 第3話コーナー🌟

「学園祭は大盛り上がり!ひなたが全力で飛び込んでくる第3話です✨」

📖 第3話「ひなたの大奮闘!」
学園祭もいよいよ盛り上がってきた中、取材にやってきたつぶちゃんとぴーくん。
そこで元気いっぱいに「これ、私に任せて!」と駆け込んできたのは、黄色い制服がまぶしいひなた!

彼女の手には配布用のチラシが山盛り。取材どころか宣伝まで全力で手伝ってしまうひなたに、つぶちゃんはちょっと苦笑しながらも頼もしさを感じている様子。
ぴーくんは空から実況中継、まるでお祭りリポートさながらの大賑わいに!

🎶 コミカルで明るい学園祭回。
これからの展開に、ひなたがどんどん存在感を増していく予感です。


今夜のエンタメ便、いかがでしたか?
話題のニュースに、つぶちゃんたちのにぎやかな学園祭エピソードまで、元気をお届けできたなら嬉しいです!
明日もまた、エンタメと笑顔をたっぷり詰め込んでお届けしますので、ぜひお楽しみに!
それでは、みなさん素敵な夜をお過ごしください〜!✨

-いいとも便
-