-
インターネット黎明録 第7弾|初期動画共有サイトとFlash黄金時代 — YouTube前夜の“映像遊び場”
2025/8/15 #YouTube, #インターネット黎明録, #ニコニコ動画
回線は細い、アイデアは太い。読み込みの砂時計が、創作の熱をさらに煮詰めた いまやワンタップで4K動画が流れる時代ですが、2000年代前半のネットは少し違いました。ADSLが普及し始めたとはいえ、動画は ...
-
インターネット黎明録 第6弾|個人ホームページとBGMの思い出 — MIDIや自動再生音楽で彩られた独自ワールド
2025/8/17 #インターネット黎明録
「いらっしゃいませ♪」— 音で始まる個人サイト ページが開くより先に、部屋の空気が変わる。MIDIが「ここへようこそ」を言っていた。 ダイヤルアップの接続音が静まると、リンクを踏んだ瞬間に流れ出すメロ ...
-
インターネット黎明録 第5弾|チャットルームとオンライン交流の黄金期
2025/8/14 #インターネット黎明録
ICQ・Yahoo!チャット・MSNメッセンジャーが作ったリアルタイム会話の熱狂 まだスマホも高速回線もなかった頃、ネットの交流は「待ち合わせ」と「偶然」が混ざり合う場所だった。ICQで届く見知らぬ国 ...
-
インターネット黎明録|第4弾 掲示板発の大騒動 ― 匿名性が生んだ“炎上”の原型
2025/8/14 #インターネット黎明録
インターネットが家庭に普及し始めた1990年代後半から2000年代初頭。まだルールもマナーも手探りだった時代、ネットは無限の可能性を秘めた新世界であると同時に、予想もしないトラブルや事件の温床でもあり ...
-
インターネット黎明録|第3弾 掲示板文化と2ちゃんねるの登場
2025/8/12 #インターネット黎明録
匿名の声が社会を動かした時代 1999年、日本のネット空間に突如現れた匿名掲示板「2ちゃんねる」。それは、パソコン通信から受け継がれたBBS文化を一気に大衆化させる存在でした。本名も顔も知らない相手と ...
-
インターネット黎明録第2弾 |テレホーダイと深夜のネット文化
2025/8/12 #インターネット黎明録
インターネット黎明録|第2弾 テレホーダイと深夜のネット文化 — 22時からの“もうひとつのネット世界” 夜の11時、時計の針がぴたりと重なる瞬間──それは、全国のネットユーザーにとって一斉号令のよう ...
-
インターネット黎明録第1弾|Yahoo! JAPAN誕生と日本初期ポータルサイトの時代
2025/8/12 #インターネット黎明録
1996年4月1日。まだ家庭にインターネットが浸透し始めたばかりの日本に、ひとつの新しい「玄関口」が登場しました。それがYahoo! JAPAN。当時、ネットを開くことはまだ特別な行為であり、ブラウザ ...