「ビストロボイス」Eテレで新番組スタート!豪華出演者と声の魅力を掘り下げる
2025年10月4日(土)、NHK Eテレに新しいレギュラー番組「ビストロボイス」が誕生しました。
MCを務めるのは、声優界のレジェンド・山寺宏一さん。初回と翌週の放送には、俳優の伊藤沙莉さんと、クリープハイプのフロントマン・尾崎世界観さんという、ジャンルを超えた豪華なゲストが登場します。
番組のテーマは「声」。
誰もが持つ声のコンプレックスや魅力、表現者として声とどう向き合ってきたのか。普段なかなか聞けないエピソードを、山寺さんが温かい雰囲気で引き出していきます。
さらに、リリー・フランキーさんや川谷絵音さんがVTRで出演。声を科学的に分析する“声のソムリエ”長塚全さんのコーナーもあり、エンタメと知的探求が同時に楽しめる構成になっています。
毎週土曜20:45からの30分番組として、これからの注目度も高まっていきそうです。
番組概要
「ビストロボイス」は、声にまつわる魅力や可能性を掘り下げるトーク番組です。
舞台は“ビストロ”をイメージしたセット。山寺宏一さんがマスターとしてゲストを迎え、料理を味わうように“声”の物語をじっくり味わっていきます。
放送枠は、NHK Eテレの毎週土曜20:45〜21:14。
一日の終わりにリラックスして観られる時間帯で、親しみやすいトークと深い分析が同居する30分番組となっています。
番組の特徴は、ゲストの歩んできた声の歴史を紐解くだけでなく、科学的な視点から声を分析する「声のソムリエ」長塚全さんによるコーナーがあること。声の高さや響き、表現の仕方などを具体的に取り上げることで、視聴者も自分の声について考えるきっかけを得られるのが新鮮です。
さらにVTRには、リリー・フランキーさんや川谷絵音さんといった表現者が登場。多彩な角度から“声”を掘り下げることで、トーク番組でありながら知的好奇心も満たしてくれる構成になっています。
初回ゲストの見どころ
記念すべき初回と第2回(10月4日・11日)には、俳優の伊藤沙莉さんと、シンガーソングライターでもある尾崎世界観さんが出演します。
伊藤さんは、ハスキーな声を個性として活かし、唯一無二の存在感を確立してきた俳優。コンプレックスだった声を武器に変えてきた歩みや、役柄ごとにどのように声を使い分けてきたのかが語られます。
一方、尾崎世界観さんは、歌詞の世界観と独特な歌声で多くのファンを惹きつけてきました。歌手としての声の向き合い方だけでなく、小説家として言葉を紡ぐ際に意識する“声の響き”についてもトークが広がります。
二人の異なる表現方法がどのように交差し、山寺さんの進行でどんな化学反応が生まれるのか。ここが初回最大の見どころです。
さらに、番組を彩る音楽や演出も注目です。ナレーションやセットの雰囲気まで含めて“声を味わう空間”が丁寧に作り込まれており、視聴者にとっても日常をちょっと豊かにしてくれるひとときとなりそうです。
今後の放送ラインナップ

初回から豪華ゲストが集結した「ビストロボイス」ですが、第3回(10月18日)には、声優ファンにとって夢のような組み合わせが待っています。
出演するのは、釘宮理恵さんと早見沙織さん。
釘宮さんといえば、数々の人気アニメで“ツンデレキャラの代名詞”とも呼ばれる声を演じてきたトップ声優。
一方の早見さんは、透明感あふれる声質と確かな演技力で幅広い役柄をこなす、現代を代表する声優のひとりです。
この二人が並んで声について語り合う機会はそう多くありません。
どのように役と向き合い、どのように声を表現へと昇華させているのか。ファンはもちろん、声に関心を持つ視聴者にとっても貴重な“公開レッスン”のような時間になるはずです。
声の科学分析コーナーの魅力
番組を特徴づけているのが、「声のソムリエ」長塚全さんによる科学的な声の分析です。
俳優や歌手が自分の体験を語るだけでなく、声帯の仕組みや音響学的な観点から、声の個性や表現方法を可視化してくれます。
たとえば、「なぜ伊藤沙莉さんの声が唯一無二の存在感を放つのか」「尾崎世界観さんの歌声にどんな響きがあるのか」といったテーマを、映像や数値を交えて分かりやすく解説。
エンタメ番組でありながら、学びや気づきが得られる構成は、Eテレならではの強みといえるでしょう。
視聴者にとっては、自分の声を客観的に知るヒントになり、日常のコミュニケーションにも役立つかもしれません。
「声の魅力を味わう」というコンセプトを、トークと科学の両面から支えるこのコーナーは、番組の大きな柱となっています。
番組の意義とまとめ

「ビストロボイス」は、単なるトーク番組の枠を超えています。
声をテーマにすることで、俳優、歌手、声優といった表現者が自分の人生や仕事をどのように声とともに歩んできたかを振り返り、それを観る側が共感できる形で届けてくれるのです。
日常会話で何気なく使っている声。
しかし、それは人の印象を大きく左右し、ときには生き方を変えるほどの力を持っています。
番組を通じて「自分の声にも価値がある」と感じる人は少なくないでしょう。
初回から続く伊藤沙莉さんと尾崎世界観さんのトーク、そして今後控える釘宮理恵さんと早見沙織さんの共演。
豪華なゲストとともに展開される「声の物語」は、今後ますます注目を集めていきそうです。
Eテレの土曜夜に誕生した新たな看板番組「ビストロボイス」。
週末のひとときを少し豊かにしてくれる“声の食卓”に、ぜひ耳を傾けてみてください。
SPY×FAMILY ねんどろいどぷらす ぬいぐるみ ヨル・フォージャー
JAN:4580590161221 (発売時期:2022年10月)