-
2025年8月 人気記事TOP10|福山雅治から東京ゲームショウまで話題沸騰!
7月4日にスタートした当ブログも、ついに300記事を突破しました。今回は2025年8月に特に多く読まれた記事をランキング形式で紹介します。話題の芸能ニュースからゲーム、アニメまで幅広い注目記事がランク ...
-
アビスディア プレイ日記#1|リセマラ不要?序盤攻略と1週間プレイ感想【ランク24到達】
目次 アビスディアとは?ゲーム開始から1週間の進捗リセマラは必要か?スタミナの使い方とオート戦闘の発見ストーリーAct2までの冒険キャラ育成と所持ヴァンガード紹介序盤攻略のコツ女神の神殿は欠かさず挑戦 ...
-
ラムの泉とダンジョン 週間プレイ日記第2回|PUメア加入・拠点育成と遠征全クリア
2025/9/5 #ラムの泉とダンジョン, #放置ゲーム
プレイ17日目。今週は新たにピックアップのメアを確保し、魔攻アタッカーの厚みが一段増しました。拠点は研究所Lv27・銀行Lv9・女神の祈りLv9まで到達。金策と育成ループの効率が上がり、先週金曜には遠 ...
-
『放置ちゃんごくし』序盤攻略:SSR孫堅&SR孫河入手で第29領域まで進行【実録レビュー】
目次 Day3:SSRチケットで孫堅を引き当てた!序盤攻略が安定へ孫堅のスキル:挑発とウォークライで味方を守るイベント「灼熱の試練」で孫河を仲間にしよう!灼熱の試練で狙いたい注目報酬ストーリー進行状況 ...
-
カードキャプターさくらはなぜ今も愛される?― 90年代アニメの「日常×魔法」が色あせない理由と見どころ
目次 毎日をすくう、小さな魔法。作品データあらすじ1. キャラクターの魅力と人間関係2. 日常と魔法が溶け合う構成3. 映像美と衣装デザイン4. 音楽と主題歌の力5. 普遍的テーマ――成長・友情・恋・ ...
-
『放置ちゃんごくし!奈落の迷宮』ついにリリース!序盤攻略とリセマラ注目キャラまとめ
2025/8/30 #2025ゲームニュース, #つぶログゲーム雑学, #スマホゲーム, #放置ちゃんごくし, #放置ゲー
目次 “放置”なのに、戦略は手を抜けない。ゲーム概要と特長:”放置×戦略×三国志”を一皿に序盤攻略のポイント:まずは「形」を整える1. ログインボーナスとSSR確定施策を活用2. 育成は「主力数体」に ...
-
サブカル文化史アーカイブ 番外編:地方でどうやって深夜アニメを見ていたか(90年代考察)
2025/8/18 #深夜アニメ
冷蔵庫のモーター音だけが響く夜。VHSの時計に合わせて息を止め、録画ボタンを押す。—この一連の所作そのものが、90年代の“視聴体験”だった。 他の サブカル文化史アーカイブ はこちら ▼ # サブカル ...
-
巨大火球とは?流星や隕石との違い・発生の仕組みをわかりやすく解説
目次 一閃の光、数秒の謎。私たちは何を見たのか。導入:何が起きたのか(要約)巨大火球とは?(定義と用語整理)火球と流星・ボライドの違い明るさ(等級)の目安言葉の混同を避けるためになぜ夜が“昼”のように ...
-
新世紀エヴァンゲリオン徹底考察|人類補完計画の意味とキャラクター心理を読み解く
目次 「エヴァンゲリオンは難解な作品」――それでも語り継がれるのはなぜか?エヴァが社会現象になった理由キャラクター心理の深掘り碇シンジ――「逃げちゃダメだ」の反復と選択綾波レイ――“他者から定義される ...
-
新世紀エヴァンゲリオンはなぜ再評価される?― 90年代アニメの金字塔が今なお刺さる理由と魅力
2025/8/20 #名作アニメ, #庵野秀明, #新世紀エヴァンゲリオン, #神アニメ
目次 セル画の余白が、いまの私たちの心を映す。作品データあらすじ(導入のみ/ネタバレなし)見どころ①:物語の重心は“人間”にある見どころ②:“間”とレイアウトが語る映像見どころ③:音楽と“音”の牽引力 ...